25日(木)に4年生は消防署へ校外学習に出かけました。 消防士さんの1日の仕事や、どんな気持ちで働いてみえるか、消防車の種類・役目について学習しました。 消防車を見せていただいたり、救急車にのせていただいたりしたことも心 […]
ニュース
視力聴力検査
視力と聴力の検査を行っています。 今日は1年生と2年生です。検査の約束をきちんと守り、上手に検査を受けています。
雨の登校
雨の日は、見にくくて滑りやすいので、いつもより気を付けて。 交通指導員の大江小百合さんに見守られて、安全に登校しています。
そうじの風景①
子どもたちのそうじの様子を紹介します。 今日は外そうじの草取りの様子についてです。 一人1つずつ青いバケツを持ち、バケツがいっぱいになるまで草を抜いたり落ち葉を集めたりします。時間いっぱい、みんなで一生懸命そうじをしてく […]
授業参観、学級懇談会、PTA総会を行いました。
22日(月)に授業参観、学級懇談会と今年度のPTAをスタートさせるPTA総会を行いました。授業参観では、子どもたちがいきいきと活躍する様子を見ていただけたと思います。また、学級懇談会、PTA総会、部活懇談会にもたくさんの […]
1・2年生 校内たんけん
今日は1年生と2年生が校内たんけんを行いました。 2年生は、1年生の手をつなぎ、どこにどんな教室があるのかを紹介しながら案内をしました。 1年生は初めて見る校長室や職員室に興味津々の様子でした。 今日のペアで並んで、26 […]
1年生 初めての給食
今日は1年生の初めての給食です。 メニューはクロワッサン・ラビオリスープ・サーモンフライ・ごぼうサラダ・牛乳・りんごタルトでした。 給食当番は、白衣をきちんと身につけ、上手に配膳することができました。 残さず全部食べられ […]
登校指導
昨日から、子どもたちの登校の様子を見守るために、登校指導を行っています。 どの通学班も、班長・副班長を中心に、きちんと並び、安全に気をつけて登校できています。 元気なあいさつも聞こえ、気持ちのよい朝の始まりです。
1学期 認証式
1学期の学級委員の認証式を行いました。 名前を呼ばれると大きな声で返事をして前に並ぶ様子から、クラスの代表としてがんばろうという意気込みが伝わってきました。
1学期 最初の給食
昨日は新しい学年がスタートして、初めての給食でした。 どのクラスも手際よく準備をして、おいしくいただくことができました。 1年生の給食は、18日(木)からです。