12月14日(金)体育館にて、第2回学校保健委員会を行いました。テーマ『ゲームやネット社会で健康に生きるために』のもと、保健委員会児童が発表(劇「ゲームやネットがやめられない!」、三郷小児童のアンケート結果による報告)し […]
ニュース
クラブ活動
12月13日(木)4年・5年・6年によるクラブ活動がありました。どの子も生き生きと活動していました。ビーチボールクラブにおいては市ビーチボール協会の方たちが指導してくださり、技術の向上にもつながっています。 【ぬり絵】【 […]
命の学習!6年
12月13日(木)みさとホールにて、6年学級活動「赤ちゃん先生から学ぼう」NPO法人しみんシップnetの方々(赤ちゃん・お母さん)を講師としてお招きし、各グループごとに赤ちゃんとふれあい、お母さんから今までの産前産後や育 […]
いもきんとん作り!2年
12月12日(水)2年各教室にて、生活科「大きく なあれ わたしの 野さい」収穫したサツマイモを使って、いもきんとんを作りました。保護者ボランティアの協力を得て、袋の中にサツマイモ、塩、砂糖、牛乳を入れ、グループの友達み […]
社会見学!3年
12月11日(火)3年社会見学「昔のくらしを体験しよう」三州足助屋敷へ行きました。母屋や倉などを見たり、お米がたけるまでの話などを聞いたり、はたおりや竹とんぼなどを体験したりしました。ルールを守って友達と仲よく活動するこ […]
みてみて おはなし!1年
1年教室前廊下に図工「みてみて おはなし」作品が展示してあります。「さつまのおいも」というお話の中の大好きな場面を思い浮かべて、クレヨンや絵の具を使い、絵に表しました。形や色などがよく工夫された作品ばかりです。
サザンカ
校舎北側にサザンカがきれいに咲いています。
まちのすてきを伝え合う!2年
12月10日(月)教室にて、2年生活科「つたわる広がるわたしの生活」まち探検や社会見学を通して見つけた”まちのすてき”を、ポスターや発表原稿を使いながら分かりやすく発表することができました。
テープカッター!6年
4階学習室にて、6年図工「1まいの板から」作品(テープカッター)が展示してあります。生活の中で楽しく使えるように形や色を工夫した作品ばかりです。一部紹介します。
冬季休業日における学校閉校日
平成30年12月28日(金)及び平成31年1月4日(金)は学校閉校日です。※平成30年12月29日から平成31年1月3日は年末年始の休日となります。御理解とご協力をいただきますようお願いいたします。