ニュース

ニュース

スクールタクト研修

2月6日(木)教室にて、現職研修「スクールタクト研修」を行いました。ICT支援員さんを講師としてお招きし、児童の立場及び教師の立場でipadを使いながらスクールタクトを学びました。個人が入力した画面をお互いに見ることがで […]

ニュース

学校公開のご案内

2月15日(土)学校公開を行います。ぜひ、ご参観いただき、子どもたちの取り組む姿を見ていただきたいと思います。 R2.2.15 土曜日学校公開の案内

ニュース

入学説明会

2月5日(水)みさとホールにて、令和2年度入学児童の保護者を対象とした入学説明会を行いました。心のアドバイザー 西村則子先生を講師としてお招きし、「安心して親子で入学式を迎えられるように~一人でできることを増やしていきま […]

ニュース

教室の床がきれいに!

今週、先生たちが各教室の床をワックスがけしました。翌日の朝、子どもたちは机といすを教室の中へ運びました。教室の床がきれいになり、気持ちよく過ごせます。

ニュース

人権集会

2月3日(月)体育館にて、人権集会を行いました。元気のよい「おはようございます」で始まりました。4名の代表児童が自分の標語作品を発表したり、校長先生のお話(人の気持ち)を聞いたりしました。また、全校で人権ソング「SUN」 […]

ニュース

ふれあいウォーキング

3月1日(日)三郷小学校周辺および矢田川散歩道付近にて、三郷校区社会福祉推進協議会主催「ふれあいウォーキング」が開催されます。ぜひ、ご参加いただき、地域の方たちとのふれあいを大切にしてください。

ニュース

鬼が教室に!

2月3日(月)節分の日。突然、鬼が教室に出没しました。子どもたちは大興奮でした。新聞でつくった豆をまきながら「福はうち、鬼はそと」と言い、一年間元気に健康でいられますようにと、願いを込めていました。

ニュース

三郷校区民生児童委員懇談会

1月31日(金)校長室にて、三郷校区民生児童委員懇談会を行いました。学校の様子や地域の様子などを話し合い、地域の子どもたちが元気に安心して暮らせるように子どもたちを見守り、支援していく方向性を確認しました。

4年生

スーパーバイザー現職研修「高跳び」!4年

1月30日(木)体育館にて、スーパーバイザー現職研修を行いました。愛知教育大学准教授 鈴木一成先生を講師としてお招きし、4年体育「高跳び」の模範授業を行っていただきました。学習のねらい「高く跳ぶためにはどうしたらよいか」 […]

ニュース

郷土料理を食べました!

1月24日(金)~30日(木)は全国学校給食週間でした。愛知県の郷土料理や尾張旭市、愛知県でとれた野菜・果物がたくさん登場しました。給食委員が学校給食の歴史や大切さなどをお昼に放送したり、教室でとてもおいしそうに食べたり […]