3月7日(日)三郷校区社会福祉推進協議会主催「ふれあいウォーキング」が開催されました。参加者は三郷小学校で受付後、準備運動を行い、矢田川散歩道約6kmのコースを楽しそうにウォーキングしました。子どもたちは地域の人たちとか […]
ニュース
部活動を再開しました!
今週から部活動を再開しました。サッカー部、ミニバスケットボール部、ファンファーレバンド部の部員たちは、久しぶりの練習だったので生き生きと取り組んでいました。来週行われる6年生の引退試合や引退コンサートに向けて、練習に励ん […]
健康維持と体力の向上に努めました!表彰
令和2年度尾張旭市学校保健会より、「明るく元気に学校生活を送り、健康維持と体力の向上に努めた」6年生児童が表彰されましたので、3月5日(金)校長室にて伝達表彰をしました。堂々と賞状を受け取りました。おめでとうございます!
学校がきれいに!そうじ
毎日行っているそうじの時間では、教室や廊下、体育館、わたり、手洗い場、トイレ、外など、一生懸命に担当箇所をそうじしています。学校がきれいに保たれています。
雨の日は読書!
3月2日(火)朝から雨が降っています。放課になると、子どもたちはお話をしたり、図書室へ行って静かに本を読んだりして、落ち着いて過ごしています。本を借りていく子もたくさんいました。
朝のストレッチ!体育委員
2月25日(木)朝の時間、体育委員会(5・6年)の子どもたちが各教室に出向き、自分たちで考えた「朝のストレッチ・トレーニング」を伝えながらみんなといっしょに行いました。いすに座ったまま行えるストレッチと軽い筋力トレーニン […]
うめの花
三郷緑園では、うめの花が見頃を迎えています。白色やピンク色の花が凜とした様子で咲いています。
通学団会
2月25日(木)各教室にて通学団会を行いました。3学期の集合状態や登下校の様子について反省したり、新1年生の名前や人数、お迎え係を確認したりしました。通学団会後、各担当の先生が下校指導をしながらいっしょに下 […]
救助袋が新しくなりました
2月19日(金)校舎3階及び4階西側に設置されている救助袋を新しくしていただきました。業者の方に点検していただき、安全に利用できます。防災に対する意識をさらに高めていきたいと思います。
地域のおじさんおばさん運動
2月22日(月)朝、「地域のおじさんおばさん運動」を行いました。正門や東門で多くの地域や保護者の人たちが登校してくる子どもたちとあいさつを交わしました。前回の「地域のおじさんおばさん運動」のときよりもあいさつをできる子が […]