12月15日(木)、5年道徳「いじめと戦おう!~私たちにできること~」を主題として、人権学習をしました。友だちがいじめられていたら、何ができるのか。いじめをなくすためには、どうしたらよいのか。人権学習DVDを活用して、真 […]
未分類
12月15日(木)、5年道徳「いじめと戦おう!~私たちにできること~」を主題として、人権学習をしました。友だちがいじめられていたら、何ができるのか。いじめをなくすためには、どうしたらよいのか。人権学習DVDを活用して、真 […]
12月14日(水) 3・4年は200mトラック4周の800m、5・6年は5周1000mを走りました。たくさん保護者の声援を受けて誰もが真剣に走りました。「ガンバレ!!」「自分に負けるな」「最後まであきらめるな」の声を聞 […]
12月14日(水) 持久走大会がスタートしました。2年女子が9時40分にスタート。続いて2年男子、1年女子、1年男子と走りました。みんな自分の力を出しきったと思います。苦しくなっても、あきらめないで最後まで走りきったそ […]
12月13日(火) 6年生が租税教室を行いました。「税って何?」「税がなくなるとどうなるの?」と考えることから授業は始まりました。税をおさめなくなると、道路が私有地になれば歩くたびにお金を払わなければいけないです。信号 […]
12月12日(月) 今日の学校集会で、体育委員会から「正しい遊具の使い方」について実演をしながらの説明がありました。遊具で遊んでいて怪我をした児童もいます。楽しい放課での遊びの時間が、事故により「楽しくない時間」になっ […]
12月12日(月) 冷たい朝でした。冬を感じさせる朝の気温となってきました。10日(金)の5時間目に「学校保健委員会発表」がありました。「食は心と体のエネルギー」をテーマに保健委員会の子どもたちが、事前にとったアンケー […]