1月19日(木)、5年社会「情報産業とわたしたちのくらし」を学習しました。ねらい「テレビ番組はどのようにして決められるのか」のもと、一日のテレビ欄を作成し、班ごとに活発な話し合いをしました。班の代表による発表では、根拠を […]
未分類
1月19日(木)、5年社会「情報産業とわたしたちのくらし」を学習しました。ねらい「テレビ番組はどのようにして決められるのか」のもと、一日のテレビ欄を作成し、班ごとに活発な話し合いをしました。班の代表による発表では、根拠を […]
1月18日(水)20分放課、昼の放課と運動場では「1・2・3・4・・・」とみんなで声を掛け合いながら、一生懸命に「大縄とび」にチャレンジしています。担任の先生も一緒になって汗をかき、子どもたちと頑張っています。クラス全 […]
1月17日(火)、20分放課を利用して、図書ボランティアによる紙芝居「へっこきよめ」をみさとホールで行いました。子どもたちは、わくわくしながらみさとホールに入って来ました。子どもたちは、読み手による一枚の絵から、主人公の […]
1月17日(火)、3年書写「友だち」を学習しました。書き初め用紙を使い、文字の外形に気をつけてバランスよく書くことをねらいとしていました。教師による示範のあと、子どもたちは姿勢や文字の外形、点画の向き、筆圧などに気をつけ […]
1月16日(月)運動場には、少し雪が残っています。朝の登校時、雪がちらちら降る中、全員無事に登校することができました。歩道橋は、いつも雪が降ると凍って滑るのでとても危険です。スクールガードの方たちが先頭に立って、一緒に […]
1月13日(金)、4年国語「聞き取りメモの工夫」を学習しました。始めに国語辞典で意味調べを行いました。代表児童が調べたい語句を発表し、クラス全員で一斉に国語辞典で調べました。書かれている語句の意味をクラス全員で読み、理解 […]