今年は雨が多く、今日も全体練習ができませんでした。お昼近くになり、雨が上がったので、運動場で徒競走の練習をしました。
3年
今年は雨が多く、今日も全体練習ができませんでした。お昼近くになり、雨が上がったので、運動場で徒競走の練習をしました。
グループでリズムを考えて、発表しました。いろいろなリズムを考えることができました。
午後も、5時間目までは雨も降らず、「本地っ子ソーラン」の練習が運動場でできました。隊形変換も上手になってきました。雲がひろがる空に、元気なかけ声が響き渡りました。
午後、全体練習でできなかった紅白対抗リレーの練習を運動場で行いました。入場した後、実際に走りました。バトンタッチの練習もできてよかったです。
昨日できなかった全体練習を行うことができました。明日の天気が心配なので、取捨選択して2日分を1日分にして練習しました。 入場から開会式、目覚まし体操、応援席への退場、そして、ビッグボール送り。ビックボール送りは、赤白ほぼ […]
計算の仕方を自分で図に書いて考え、説明しました。
隣同士で好きな食べものやくだものを英語で聞き合いました。
下の教科書に入りました。「ちいちゃんのかげおくり」は、昔から教科書に載っている物語なので、保護者の皆様にとって懐かしいものかもしれません。
数図ブロックを使って操作しながら、計算を確かめました。わり算のイメージができたと思います。
雨のため、体育館で練習しました。整列して入場するまでと、競技後退場するまで、実際に走って動き方を確認しました。来週の全体練習では運動場で行う予定です。