3月で本地原小を去られた方とのお別れの会をしました。 校長先生から6人の先生の紹介がありました。 その後、先生一人ずつお別れのあいさつがありました。 「みなさんに久しぶりに会えてうれしいです。みなさんと過ごした時間は、宝 […]
4年
給食開始
2年生以上の給食が始まりました。今年度最初の献立は・・・ わかめごはん 牛乳 とり肉の照り焼き 土佐あえ お祝いすまし汁 りんごタルト お祝いすまし汁は桜の花の形をしたかまぼこが入っています。 りんごタルトは原材料に乳・ […]
新しい始まり…対面式・始業式
あいにくの雨となってしまいましたが、1年生との対面式、そして、始業式がありました。 新しく入った1年生と2~6年生との対面式では、1年生が児童会のお兄さんお姉さんからみんなで遊ぶクラスのボールを受け取りました。 始業式の […]
3/2 6年生を送る会
今年度、全校で行う最後の行事「6年生を送る会」はとてもすばらしいものになりました。 各学年の発表からは、6年生への感謝の気持ち、応援の気持ちがとてもよく伝わってきました。サプライズで教員の発表もありました。子どもたちが喜 […]
4年 体・命・心の学習
読みにくい時は下をクリックしてください。 4年保健.pdf
前期児童会役員選挙
23日(木)5時間目に来年度の前期児童会役員を決めるための立ち会い演説会がありました。今回の投票で会長1名、役員6名が決まります。会長には2名、役員には15名が立候補しました。 演説では、「楽しい学校、笑顔にあふれる学校 […]
4年 「大切ないのち~自分がうまれたときのこと~」
2月21日(火)、4年生が命の授業を行いました。助産師さんを講師に、お母さんのお腹の中に命が生まれてからこの世に生まれてくるまでの学習をしました。実際の重さで作られた人形でお腹の中の赤ちゃんの重さを体験したり、毛布を使っ […]
今年度最後の授業参観
天気にも恵まれ、少し暖かい日となりました。今日は3学期、そして今年度最後の授業参観が5時間目にありました。 それぞれのクラスで、国語、理科、社会、生活、体育、総合、英語、道徳などを公開しました。 <1年生> おみせやさん […]
切り絵クラブ作品展
職員室前廊下に掲示してあります。授業参観の時にぜひご覧ください。