4年

1年

本地っ子祭

16日(木)、本地っ子祭がありました。4~6年生がイベントを開催して1~3年生をおもてなしします。 本地っ子祭を通して低学年と高学年の交流を図りました。 <4-1:あなたも命中!ヒットボール> <4-2:あてれるものなら […]

4年

4年生 木曽三川公園見学

11月10日(金) 木曽三川公園へ社会見学に行ってきました。 タワーからの眺めや神社などの見学を通して、地域の発展に尽くした人々の苦労を学ぶことができました。

4年

4年 波の会ストーリーテリング

ストーリーテリングは本の読み聞かせではなく、お話を暗記して話してくださるものです。子どもたちは情景を思い浮かべながらお話に集中していました。波の会の方からは、子どもたちの聞く態度がよく、こちらも乗って話すことができたと言 […]

4年

4年 「ストップ温暖化」授業

20日、4年生が地球温暖化について学習し、どうすればよいかを考えました。講師の先生おかげで、発電の仕組みを体験したり、二酸化炭素の重さを目で確認したり、植物や昆虫の実物を見たりすることができ、印象に残ったと思います。

4年

4年 運動会の俳句

五七五の十七音に、たくさんの思いが詰まっています。すてきです。 ・ サンサンサン みんなのえがおが 太陽だ ・ つかれたよ 心のいやし お弁当 ・ おうえんが 力になったよ ありがとう ・ 運動会 太陽ひかって あせきら […]

4年

4年生 晴丘センター見学

晴丘センターへ見学へ行ってきました。 日頃、自分たちが出しているゴミがどのように処理されているかを学んできました。 これから、ゴミを減らす工夫を考える学習をしていきます。

1年

最後の練習

1・2年生、3・4年生、5・6年生、それぞれが運動会前最後の練習を行いました。どの学年も練習を積み重ね、すばらしい仕上がりになっています。明日の運動会には、ぜひ、子どもたちが活躍する姿をご覧ください。