4年

4年

4年 牛乳パックリサイクル出前授業

全国牛乳容器環境協議会と全国牛乳パックの再利用を考える連絡会の皆さんを講師に、牛乳パックのリサイクルについて学びました。クイズ形式で牛乳パックの再利用について学習したり、実際に牛乳パックで絵はがき作りをしたりしました。子 […]

3年

平成30年度前期児童会役員選挙

来年度に向けて、本地原小学校児童会の代表を決める、前期児童会役員選挙が行われました。 児童会長に4名、児童会役員に15名が立候補しました。3~5年生の投票で、児童会会長1名、児童会役員6名が決まります。 「あいさつのでき […]

4年

4年社会科 消防団の人のお話

地域の消防団の方から、消防団の活動について、映像を見たり、お話を聞いたりして学びました。経験に基づいた身近な話なので、心に残ったと思います。それから質問にも答えていただきました。お礼に歌のプレゼントをして、その後、給食を […]

1年

今年度最後の授業参観 2/15

今年度最後の授業参観、学級懇談会(6年は学年懇談会)がありました。 今年度のまとめの授業参観となりました。 <1年生> <1-1国語>           <1-2国語> <1-3算数>           <1-4国語 […]

4年

4年総合 赤ちゃん訪問2

前回は2組と3組、本日は1組が行いました。グループ毎に「赤ちゃん先生」とふれあい、「お母さん先生」の話を聞きました。「赤ちゃん先生」に触れて手足の柔らかさや、体重の重さにびっくりしていました。だっこしたり、手をもって歩く […]

4年

4年総合 赤ちゃん訪問

4年生はこれまで生命の学習で生命が産まれるまでの学習をしてきました。今日は実際に本物の赤ちゃんとふれあいました。グループ毎に「赤ちゃん先生」をだっこしたり、握手したり、笑顔で話しかけたりしました。また、「お母さん先生」か […]