陸上部の練習も今日を入れてあと2回となりました。
5年
陸上部の練習も今日を入れてあと2回となりました。
歴史の学習は、年号を覚えることではなく、人間について考えることです。
・ 私たちに必要なのは、「心の時間」を頭に入れて、「時計の時間」を道具として使うという「時間」と付き合うちえというところが、とても心に残りました。 ・ おどろいたことは、自分にとってここちよいテンポがあるということです。 […]
掲示委員会が6月に向けての掲示をしました。
遠足で、友達と遊んだり、お弁当を食べたりして楽しかったことや、遺跡を見学して思ったことが、絵と文章でしっかり書けています。 大塚古墳公園では、復元された竪穴住居に入ることができました。 中はひんやりとして、カブトムシの臭 […]
いつも心に「友情」を。
5月26日の市陸上記録会に向けて練習を続けています。 各種目の練習が終わった後、リレーの練習を行います。 チームワークで記録を伸ばしていきましょう。
俳句を作ることで、普段見過ごしている季節の変化をあらためて感じることができますね。 6年生になって、語彙も増え、言葉の使い方もよく工夫しています。 ・ 夏になり ひまわりたちが さわぎだす ・& […]
国語で「カレーライス」という物語の学習をしました。 そこで学んだことを「カレーライスの作り方」という形式で、まとめました。 短い言葉で、読み取ったことがよくまとめてありました。
Normal 0 0 2 false false false MicrosoftInternetExplorer4 /* Style Definitions */ table.MsoNormalTable {mso-st […]