6年
6年
1年
学校公開
17日(金)、授業参観が行われました。 2時間目はひまわり、なかよし、1~3年生、3時間目は4~6年生で授業の公開がありました。 お忙しい中、多数ご来校いただき、ありがとうございました。 Normal 0 0 2 fal […]
1年
ふれあいピクニック
市特別支援学級交流会の行事「ふれあいピクニック」が行われました。 延期された予備日の今日も、朝、少し雨が降り、心配しましたが、天気がよくなり、予定通り行うことができました。 森林公園植物園東門に集合し、青空の下、開会式を […]
6年
6年理科 植物のからだのはたらき
解剖顕微鏡を使って、植物の茎や根、葉の観察をしました。 植物には「水の通り道」があることを実際に見て理解できたと思います。
4年
クラブ活動始まる
前回のクラブの時間にそれぞれ決めたクラブで初めて活動しました。 昼頃、降り出した雨がやみ、外のクラブも予定通りできました。 子ども達はスポーツやものづくりなどに熱中し、楽しい時間を過ごしていました。
6年
6年 発表の仕方を考えよう
6年生が室町文化祭の前に、調べたことの発表会を行います。 その発表の仕方の学習を学年で行いました。 担任がいろいろな仕方で実際に発表して見せ、それぞれの仕方のよさを解説しました。 子ども達は楽しそうに発表を聞き、発表への […]
1年
特別支援掲示 6月
6年
6年掲示 「○○といえば・・・」
学級のなかまのよいところをお互いに見つけ合いました。 「しっかり発言する」子といえば・・・ 「たくさんアイディアがある」子といえば・・・ 「そうじがていねい」な子といえば・・・ 名前を書いてもらった子は、自信がもてるでし […]
6年
6年 ジャガイモの花が咲いた
6年
6年掲示 自主学習プリント
お互いにコメントを書き合っているところがすてきです。