11月7日(火)3つの学年で行事があります。 2年 もっとなかよしまちたんけん 生活科で、地域へ行き、地域の方とふれあい、地域にある店や施設などについて学習します。 3年 社会見学 バスで尾張東地方卸売市場と足助屋敷を見 […]
2年
11月7日(火)3つの学年で行事があります。 2年 もっとなかよしまちたんけん 生活科で、地域へ行き、地域の方とふれあい、地域にある店や施設などについて学習します。 3年 社会見学 バスで尾張東地方卸売市場と足助屋敷を見 […]
修学旅行報告会を行いました。グループで一つの見学地を担当し、テレビ番組形式やクイズ形式など工夫して発表しました。
修学旅行は毎年、奈良・京都方面に行きますが、年によって見学地が変わったり、日程・天候・時刻等によって風景が変わったりします。だから、その年だけの幸運があります。今年だけの幸運をいくつか紹介します。 1.法隆寺夢殿 年2回 […]
25日(水)17時15分頃、6年生が修学旅行から帰ってきました。天気に恵まれ、傘を使わずに見学することができました。奈良・京都は年々外国人観光客が増え、どこも混雑していましたが、計画通り進めることができ、それぞれの見学地 […]
嵐山散策、渡月橋付近の様子です。青空が広がっていますが、桂川は濁流です。
龍安寺の様子です。ここまですべて時間通りに進んでいます。
金閣見学の様子です。すっかりよい天気になりました。
二条城見学の様子です。京都は青空が見えてきました。
銀閣の見学の様子です。バスの運転手さんが驚くほどの混雑でしたが、開門と同時に一番に入ることができ、その後も順調に進んでいます。