雨のため、体育館で練習しました。整列して入場するまでと、競技後退場するまで、実際に走って動き方を確認しました。来週の全体練習では運動場で行う予定です。
1年
雨のため、体育館で練習しました。整列して入場するまでと、競技後退場するまで、実際に走って動き方を確認しました。来週の全体練習では運動場で行う予定です。
2つのグループに分かれて、演技をしました。成功すると、大きな拍手がわき起こりました。交代して演技をすると、また拍手がわき起こりました。自分もがんばっている、みんなもがんばっている、互いに認め合い、讃え合う姿は美しいです。
何時何分に起きるか、何時何分にテレビを見るか、何時何分に寝るか、英語の言い方を学びました。ジェスチャーゲームもしました。ふだんの生活でも、時計を見て英語で何というか考えてみるとよいですね。
「星の世界」を高音部と低音部に分かれて合唱しました。とてもきれいな声で歌うことができました。ハーモニーを響かせることを目標に練習していきます。
体育館でリレー選手を集め、並び方等を説明しました。6年生が中心になってスムーズにできました。
朝の会の時間、応援団が教室に行き、応援の練習をしました。大きな手拍子、大きなかけ声が廊下に響き渡っていました。
運動場で表現運動の練習をしました。一つ一つの演技を練習をした後、少し、音楽に合わせてやってみました。気温は30℃以上ありましたが、湿度は低く、WBGTは26℃、風はさわやかでした。
学校について、先生や子どもたちにインタビューしたことをもとにパンフレットを作ってます。
6年生が卒業アルバム用の委員会写真を撮影しました。「ぼくは○○委員」「私は○○委員」自分の仕事に誇りをもってがんばっている自信まんまんの笑顔です。