5年
6年
5年
運動会名場面 5・6年 できっこないをやらなくちゃ
6年
6年算数 速さ
カンガルーとダチョウとキリン、一番速いのはどれでしょう。計算してみました。
6年
6年英語活動 生活や時刻をたずねよう
生活の動作や時刻を英語でどう言うかを学び、練習しました。 What Time do you ~ I ~ at ~
6年
6年 卒業アルバム写真撮影
学年写真や個人写真を撮影しました。
6年
最後までがんばった6年生
運動会終了後、6年生が片付けをしました。委員会の係の仕事や応援団でも、5年生と一緒にがんばりました。 ごくろうさまでした。
6年
6年 運動会準備
授業後、明日の運動会の準備をしました。6年生ががんばりました。
6年
6年国語 意見文
「平和な世界をつくるために大切だと思うこと」をテーマに意見文を書きます。日本はかつて戦争をしました。戦争の事実を風化させず、この機会に考えることができるとよいです。
5年
5・6年 「できっこないをやらなくちゃ」の練習
練習を繰り返し、上達しています。大技も安心して見ていられます。
5年
5・6年 平成最後の戦いの練習
今日が運動会当日だったらよかったのに、と思わせる青空の下、練習をしました。大将の名乗りも堂々とし、みんなのかけ声も元気いっぱいでした。