6年

6年

6年全国学力学習状況調査

今年度より国語・算数ともにA・Bの区別がなくなり、1時限目国語、2時限目算数の学力調査、3時限目に質問紙による学習状況調査を行いました。6年生は真剣に取り組んでいました。

2年

国語 漢字の練習

月曜日の1時間目、いくつかの学級で漢字の練習をしていました。それぞれの学年でまた多くの漢字を学習します。習った漢字を使うようにすると、しっかり身に付きます。「学びをつなぐ」生活に生かすです。

1年

新学年 どきどきわくわく

6年生が1年生に絵本を読んであげました。楽しんでくれたかな?どきどきわくわくです。 新しい学級の係を決めました。新しい係に、どきどきわくわくです。 3年生から音楽は高学年音楽室で音楽専科の先生に教えてもらいます。先生も新 […]

6年

新6年生 ありがとう

新6年生が入学式に向けて、式場や教室の準備、掃除や掲示などを行いました。新1年生のために、一生懸命取り組み、立派な式場、美しい教室、心温まる掲示ができました。また、児童会役員が歓迎のメッセージ、リコーダーの演奏の練習をし […]

6年

明日は入学式準備

新6年生は9時までに登校します。西昇降口から入り、1階渡りを通って体育館に集合です。 11時下校予定です。

6年

小学校から中学校へ

卒業の花道では、みなさんの姿が輝いていました。卒業生のみなさん、中学校の準備は進んでいますか。新しい世界が待っています。とても楽しみですね。

5年

3/20 第66回卒業証書授与式

暖かな春の日、卒業生120名が巣立っていきました。一人一人堂々と卒業証書を受け取り、門出の言葉も大きな声で言うことができました。5年生と歌った校歌と「さよなら友よ」、最後に歌った「旅立ちの日に」には心がこもり、美しいハー […]

6年

同窓会入会式

予行練習後、体育館で行いました。同窓会長唐井仁一様より卒業のお祝い、代々の先輩との縦のつながりと同期の横のつながり、同窓会の活動(交流会・会報)等の話がありました。そして、目標に向けて努力しましょうという励ましのメッセー […]

5年

卒業式予行練習

入場から退場まで通して練習しました。5年生、6年生それぞれの歌もよかったですが、一緒に歌う「さよなら友よ」は掛け合いが6年生から5年生への引継ぎのようで素敵でした。