1年

1年

ありがとうございました!学校公開

6月17日(火)、学校公開に多くの保護者の方々や地域の方々に来ていただき、ありがとうございました。 授業への意欲や取り組む姿勢など、子どもたちのよいところをたくさん見ていただけたと思います。 今後も子どもたちの学力の向上 […]

1年

お話し母さん

 6月3日(火)1~3年生を対象に「お話母さん」のお二人に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。 子どもたちは、工夫された読み方に夢中になってお話に聞き入っていました。また、たくさんの笑顔が見られ、盛り上がりとて […]

1年

1年生 連れ去り防止教室

 5月27日(火)市役所や警察の方々に来ていただき、連れ去り防止教室を開きました。 どうやって連れ去られそうになるのか具体的な場面に合わせて、どうすればよいのか教えていただきました。また、実際に大声で「助けて~!!」と叫 […]

1年

1年生 けんばんハーモニカ講習会

 5月16日(金),講師の先生をお招きして、鍵盤ハーモニカ講習会を開きました。鍵盤ハーモニカのしくみや持ち方、手の置き方などの基本を丁寧に教えていただきました。また、勇気100%や妖怪ウォッチの歌など、先生の上手な演奏に […]

1年

1年生 2年生とわくわくがっこうたんけん

 お忙しい中、家庭訪問へのご協力ありがとうございました。改めてひとりひとりの様子を知るとても良い機会でした。 これからの学校での指導に活かしていきたいと思います。   さて、5月13日(火)生活科の「みんなでわくわくがっ […]

1年

給食モリモリ!1年

1年生の子どもたちは入学して約1か月。小学校生活にも徐々に慣れてきました。 給食の時間になると、当番の子どもたちは担任の先生の指示を聞きながら、一生懸命ご飯やおかずをお皿に入れたり、牛乳などを運んだりしています。 楽しそ […]

1年

1年生 遠足(大塚公園)

    4月24日(木)遠足で大塚公園に行ってきました。 天気にも恵まれ、遠足日和でした。初めて校外へ出るということで心配もありましたが、交通ルールをしっかりと守って歩くことができました。 […]

1年

少しずつ慣れてきました!1年生

この春、119名の1年生が希望に胸をふくらませて、本地原小学校に入学して10日ほど、経ちました。 少しずつ学校生活に慣れ、楽しそうな笑顔がいっぱいです。 【1の1】 【1の2】 【1の3】 【1の4】

1年

たくさん食べて大きくなあれ! 栄養指導1年生

1年生は給食センターの方を招き、2月17日~2月20日まで栄養指導の授業を受けます。 18日現在で1組と2組が栄養指導の授業をしてもらいました。 牛乳の話を聞きました。乳牛からどれだけ牛乳を搾ることができるか、カルシウム […]

1年

1年生 園児交流会でおもてなし

1月28日に1年生は保育園のお友達と交流会がありました。 小学校一年生になって、様々な機会にたくさんのお兄さんお姉さんに遊んでもらい、多くのことを教えてもらってきました。 しかし今回は、自分達がお兄さんお姉さんでいつもと […]