1年

1年

1年 全学級で「こえていこうよ」

6年生を送る会の時、1年2組が学級閉鎖で発表ができませんでした。 1年生全学級がそろったので、卒業式練習の前に、6年生に発表を聞いてもらいました。 1年生と6年生だけのお別れの会でした。

1年

「ありがとう」の気持ちで、本地っ子が一つに!

延期されていた「6年生をおくる会」を開催しました。 それぞれの学年が心のこもった発表をし、どの学年も、とても美しい歌声でした。 6年生と1年生から5年生、お互いに「ありがとう」の気持ちが伝わり合うすばらしい会になりました […]

1年

満開の桜 6年生へのハッピーメッセージ

昨日の感謝の会で文字通り花を添えていたのは、児童会のハッピーボックスに寄せられたメッセージで作られた満開の桜でした。 花びら1枚1枚に1~5年生から6年生へのありがとうのメッセージが書かれています。 すばらしい満開の桜が […]

1年

6年 1年生と遊ぶ会

6年生が卒業プロジェクトの一つとして、1年生と遊ぶ会を企画・実行しました。 1年教室・6年教室・おはなしランド・理科室・運動場で、クイズや読み聞かせ、ハンカチ落とし、トランプ・・・いろいろな遊びをして、1年生を楽しませま […]

1年

保育園児の学校見学

本地ヶ原保育園といなば保育園の園児たちが本校に見学に来ました。 とてもお行儀よく、授業の見学ができました。 見学後、ここにこルームで保育園児同士の交流も行われました。 4月に入学してくるのを楽しみに待っています。

1年

1年 送る会練習

6年生を送る会に向けて、1年生が体育館で練習しました。 とても元気な声で「こえていこうよ」が歌えていました。

1年

きちんとできました!集会

2月29日(月)、集会を行いました。整然と話を聞くことができました。 【学校長の話「おもてなし」】 ①先日、1年生の子どもたちが本地ケ原保育園児を招待し、いっしょに遊んだり、優しく面倒を見たりすることができました。 ②3 […]

1年

英語って 楽しい

1年生が、ALTのムヌ先生と英語を楽しみました。 簡単な英語の歌と、じゃんけんをしたのですが、とても楽しくできました。 楽しい雰囲気のまま、その後の6年生をおくる会の歌の練習でも、とても明るい声で歌うことができました。 […]

1年

ようこそ 本地原小学校へ

延期されていた本地ヶ原保育園児との交流会を行いました。 グループ毎に園児を入れて、運動場で楽しく遊びました。 おにごっこ、ボール遊び、遊具… その後、1年生が小学校と保育園の違い、給食や係、勉強の説明をしま […]