5月6日(金) 3・4時限 2年生が、1年生を連れて学校の中を案内してくれました。グループで自己紹介をし、アサガオのたねをもらいました。2年生に手をつないでもらって、校舎内を探検している1年生は、とてもうれしそうでした […]
          
            1年          
        
                5月6日(金) 3・4時限 2年生が、1年生を連れて学校の中を案内してくれました。グループで自己紹介をし、アサガオのたねをもらいました。2年生に手をつないでもらって、校舎内を探検している1年生は、とてもうれしそうでした […]
北館の西側に特別支援学級で花壇を作ることになりました。 市からいただいたユリの球根を植えました。 ヒマワリも育てる予定です。
25日(月)の4時間目に授業参観が行われました。 国語、算数、道徳、理科、家庭科などの授業の様子をお家の人に見てもらいました。 <1年生> <2年生> <3年生> <4年生> <5年生> <6年生>
1年生も運動場で遊ぶようになりました。 「小学校たのしーっ」と元気いっぱいでした。
1年生の給食が始まりました。 献立は、カレーライス・焼きフランクフルト・福神漬けサラダ・牛乳です。 「給食はどうてすか」と聞くと、「おいしいです」と元気な声が返ってきました。
1年生が1階を探険しながら、ことばさがしをしました。 こうちょうしつ・ほけんしつ・しずかに…たくさんのことばを見つけて、書くことができました。