1年

1年

低学年こども図工展

7月2日(土)から7日(木)まで、スカイワードあさひで、1年生から3年生までのこども図工展が、開催されます。 ぜひお立ち寄りください。

1年

1年 アサガオ 花が咲く喜び

1年生が育てているアサガオが毎日花を増やしています。 「また、花が咲いた」「3つも咲いた」「昨日、5つだっのが、今日は6つになった」… 毎朝、1年生の喜びの声があふれています。

1年

花が咲いた!実がなった!大きくなった!

月曜日は植物の生長に驚かされます。土日の間に大きくなっているからです。 「花が咲いた」「3つも咲いた」「実が10個もなった」…と子どもたちの歓声が聞こえてきます。 ホウセンカも一回り葉が大きくなりました。 […]

1年

1年生活科 通学路を歩こう

1年生が学校の周囲を歩き、歩道橋や交通標識など安全に関わるものを見つける学習をしました。 いろいろな交通標識を知り、横断歩道に点字ブロックがあることも見つけました。途中、縁石に上がって歩くと危険なことも学びました。最後に […]

1年

1年 アサガオ 「つるがのびたよ」

アサガオのかんさつシートを書きました。 葉の形やつるが伸びる様子を絵で上手に描くことができました。 さわった感じやにおいなど五感を使って観察したことを文章でもくわしく書くことができました。

1年

1年 アサガオの生長のふしぎ

たっぷりの雨と時々射す日光を受けて、アサガオがぐんぐん生長しています。 つるがどんどん伸びて枠を越えているのに花が咲かないものもあれば、つるはまだ枠の半分くらいなのに立派な花を咲かせているものもあります。不思議ですね。

1年

学校公開

17日(金)、授業参観が行われました。 2時間目はひまわり、なかよし、1~3年生、3時間目は4~6年生で授業の公開がありました。 お忙しい中、多数ご来校いただき、ありがとうございました。 Normal 0 0 2 fal […]

1年

歯の学習「6さいきゅうしをきれいにみがこう」

 6月13日、14日に保健室の先生に歯の指導をしていただきました。自分の口の中に6歳臼歯が生えてきているかを見ました。6歳臼歯は虫歯になり易いので、正しい歯磨きのしかたを実践しました。こちょこちょみがき(鉛筆持ち)とえっ […]