午前中、雨だったため、運動場での練習ができなかったので、ここにこルームでチームの顔合わせをしました。 来週は雨が降らないことを期待しています。予定通り、運動会を行いたいものです。
1年
1年図工 えのぐあそび
【ふしぎないるか】 【きれいなカラス】 【かせきのみつば】 【アメリカぞう】
1年掲示 みつけたよ あきのむし
1年生が本地ヶ原緑地で見つけた秋の虫のことを絵と文章で書きました。 様子がとてもよく書けています。 ・ おおかまきりはつよそうでした。 ・ わたしはしじみちょうをみました。かわいかったです。 ・ しょうりょうばったは、は […]
1・2年 元気な声で
午前中、雨が上がり、運動場で練習ができました。 「ありがとう、友よ」という元気なかけ声が、曇り空に響き渡っていました。
応援練習
朝の会で、応援団が中心となって、運動会の応援の練習をしました。 応援団員のかけ声や笛、本地っ子の拍手が廊下に響いていました。 運動会まであと11日。
1・2年 元気よく練習
1・2年生が運動会の練習をしました。 楽しそうに元気よく踊っていました。
1年図工 えのぐあそび
クレヨンで自由に線を描き、囲まれたところを絵の具で塗り、できた絵に題名をつけました。 芸術的ですね。題名もおもしろいです。 【かたつむりれっしゃ】 【おこりんぼうねずみ】 【どんぐりをたべるいぬ […]
尾張旭市文芸大会 ②
尾張旭市文芸大会の作品が中央公民館に展示してあります。 川柳 優秀賞 今年こそ 向こうぎしまで 泳ぎつく 入選 ピーマンが ひとつかくれて まっかっか また来るね ひまわり畑 キャンプ場 ぜひ食べて とてもおいしい 夏野 […]
めざまし体操の練習
朝の会で、運動会の準備体操として行う目覚まし体操の練習をしました。 1年生も、体育委員のお手本を見て、上手にできました。
本地っ子賞 決まる
今年度も夏休みの自由研究で、すばらしい作品が提出されました。 その中から特に優れた作品に「本地っ子賞」が与えられます。 今年度、「本地っ子賞」に選ばれた作品をお昼の放送で全校に紹介しました。 まだ廊下に展示してあるので、 […]