1年

1年

1年 おにをやっつけるぞ

今日2月3日は節分。1年生が自分を振り返って、やっつけたいおにを考えました。 ゲームばっかりやるおに、きらいなものをのこすおに、手をあげないおに、へんじをしないおに、けんかおに、うそつきおに、いじわるおに、ねぼすけおに、 […]

1年

2年道徳 「ぼくのたんじょうび」

赤ちゃん訪問の後、道徳でも、自分が産まれた時のことを考えました。 ◎ 母子手ちょうの説明を聞いて、みつおは、どんなきもちになったでしょう。 ◎ お母さんは、なぜへそのおと母子手ちょうをとっておいたのでしょう。 ◎ 今日の […]

1年

なわ跳び大会

2学年ずつ、なわ跳び大会を開催しました。空気はとても冷たかったですが、陽ざしは暖かでした。子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮して、力いっぱいがんばりました。短なわの部では、前跳びや後ろ跳びを決められた時間を跳び続ける […]