自分の名前を書いて名刺を作り、学級で交換しました。交換するときは、ちゃんと自己紹介をしました。たくさんの名刺をあげたり、もらったりして、とても楽しそうでした。
1年
自分の名前を書いて名刺を作り、学級で交換しました。交換するときは、ちゃんと自己紹介をしました。たくさんの名刺をあげたり、もらったりして、とても楽しそうでした。
すべり台や輪くぐり、吊り橋などいろいろな遊具が組み合わさったコンビネーション遊具で遊びました。高いところはちょっと怖いという子もいれば、平気だよという子もいました。握る・掴む、楽しみながらいろいろな体力をつけることができ […]
いろいろな道具を使って、山や池、川などを作りました。それぞれ工夫して、形や大きさが違う面白い形ができました。
クレヨンで絵を描きました。
1年生も説明を聞いて、きちんとできました。
1年生給食2日目。今日の献立は、わかめごはん・肉じゃが・かつおフライ・もやしの赤じそあえ・牛乳です。おいしそうに食べていました。ごはんやおかずをおかわりする子もいました。
今日から1年生も給食が始まりました。メニューはみんなの大好きなカレーです。 先生から配膳の仕方を教わり、一つ一つ丁寧に準備を進めました。「おいしそう!」という声が聞こえてきました。
自画像を描きました。自分も笑顔、お友達も笑顔です。
明日、避難訓練を行います。事前に、地震について大型テレビで画像を映しながら説明をしました。地震が起きるとどうなるのか、どんなことに気を付けて、どんな行動をすればよいのか。明日また、直前に説明をして、実際に訓練を行います。
4月17日(水)から1年生の給食が始まります。食物アレルギーの児童がいるので、事前に養護教諭からアレルギーの話をしました。本日は3組で行い、1組・2組も明日明後日に行います。本人はもちろん、まわりの子もアレルギーについて […]