曇り空の下、集会がありました。 校長先生から「5月になり、周りの様子も変わりました。春の花は散って、つつじ、藤の花が咲いています。1年生では朝顔を育て始めました。5月は育ちの季節です。植物に負けないようにみなさんも成長し […]
学校ニュース
終わりと始まり
春花壇も終わりです。秋花壇に向けて苗を育てます。
集会 5/1
5月になって初めての集会がありました。 校長先生から「新年度が始まって1ヶ月が経ちました。笑顔をたくさん見ることができました。木曜日の授業参観では、どのクラスも明るく前向きに学んでいる姿を見ることができました。金曜日の遠 […]
非常災害時の児童引き取り訓練
お忙しい中、訓練にご協力いただき、ありがとうございました。 今年度は初めて車での引取訓練を行いました。3・4年生に限らせていただきましたが、多い時で70台くらい駐車しました。出入りで渋滞した時もありましたが、おおむね順調 […]
授業参観(4月)・学級懇談会・PTA総会
27日(木)、今年度始めての学校公開がありました。今回は、1~6年生まで同じ時間で行われました。 <1年生> <1-1国語> 自己紹介をしよう <1-2国語>歌に合わせて あいうえお <1-3国語>あいうえおの歌 […]
集会
始めに、委員長の任命が行われました。 次に校長先生から「元気なあいさつの声を聞くとがんばろうという気持ちになりますね。みなさんがあいさつする姿、一生懸命勉強している姿、放課に仲良く遊んでいる姿、学校のためにクラスのために […]
活動を楽しみに…クラブオリエンテーション
21日(金)6時間目に4~6年生を対象にクラブを決めました。 係の先生の話やクラブの顧問の先生のお話を熱心に聞いていました。6/8に行う1回目の活動が楽しみです。
もしもの時に備える…地震避難訓練
19日(水)、地震による避難訓練をしました。 <シェイクアウト訓練の様子> <運動場への避難の様子 > 係の先生から「放送を聞いて避難をするので、日頃からしっかりと放送を聞くようにしましょう」というお話がありました。 安 […]
きまりを守って
昨夜の強い雨で、朝は運動場の状態が悪かったため、運動場で遊ばない印の黄色い旗を立てました。すると、誰一人外で遊ぶ子はいません。きちんときまりが守れる本地っ子です。2時間目の放課には運動場が乾いてきたので、黄色い旗を降ろし […]
今年度、最初の集会
最初に学級委員の認証式を行いました。学級委員の皆さん、1学期または前期、学級の中心となってがんばりましょう。 次に、校長先生から「3つの学校目標を守っている姿をたくさん見ることができてうれしいです。3つの学校目標はどれも […]