今日の昼放課はとても暖かでした。来週のなわとび大会に向けて、多くの学級が大縄跳びの練習をしていました。本番は何回跳べるでしょう。楽しみですね。
学校ニュース
トライアルタイムあと3回
今日は、1・2年生が外側を走り、6年生が内側を走りました。3・4年生が短縄跳び、5年生は体育館で大縄跳びです。陽射しは暖かく、風は冷たい日でしたが、外で運動するのは気持ちがよいです。
今週もトライアルタイム
三連休明けですが、子どもたちは元気よく走ったり跳んだりしました。1・2年生も縄跳びが上手になってきました。2年生でも、二重跳びやあや跳びができ、中には、はやぶさができる子もいました。
エアコン工事
昨年7月は酷暑で大変でした。そのため、今年の夏休みに予定されていたエアコン工事を、暑くなる時期に使用できるように、前倒しで行うことになりました。1月下旬から土日や春休みに工事を行います。年明けから工事に向けての準備が始ま […]
トライアルタイム2日目
今日は昨日以上に寒い日でした。寒くてもがんばって走ったり跳んだりしていました。2年生は体育館で大縄跳びをしました。
寒さに負けずに元気よく
今日からトライアルタイムが始まり、2時間目後、全校で持久走や縄跳びを行います。外は風が冷たく、寒いのですが、子ども達は元気いっぱいに走ったり跳んだりしていました。走り終わった子が「7週走った」「9周走った」と口々に話して […]
青空の下、一斉下校
3学期初日、通学団で下校しました。3学期も交通安全に気を付け、仲良く登下校をしましょう。
表彰
始業式後に表彰を行いました。 ・ 赤い羽根共同募金 習字の部・標語の部 ・ クリーンシティ ポスターの部・標語の部 ・ GreenCross
3学期始業式
みんなで新年の挨拶をした後、校長先生から、3学期は1年のまとめの学期であり、次の学年の準備をする学期であることや3学期の合言葉「考えて聞く!相手を認める!やる!」のお話がありました。そして、元気よく校歌を歌いました。
明日は3学期始業式
昨年末はインフルエンザが大流行しました。今年はどうでしょう。本地っ子のみなさん、元気ですか。明日から3学期が始まります。しっかりと準備をして、元気に登校しましょう。まずは、通学団の集合時刻に遅れないようにしましょう。 日 […]