学校ニュース

学校ニュース

人権週間

人権に関するコンクール、PTAいじめ防止標語の作品を募集しています。  

学校ニュース

人権講話

今日12月4日から10日までは人権週間です。お昼の放送で校長先生から人権についてのお話がありました。 この機会に本地っ子一人一人が人権について考え、本地原小学校を今以上に笑顔いっぱいの学校にしていきましょう。

学校ニュース

にじ!にじ!

掃除の時間に天気雨が降り出しましたが、昼放課にはやみ、子どもたちは外で元気よく遊びました。チャイムが鳴って、教室に戻る時、何人もの子が「にじ」「にじ」と空を指さしていました。見ると、東の空にきれいな虹がかかっていました。 […]

学校ニュース

火災避難訓練

職員室で火災が発生したことを想定して避難訓練を行いました。放送を聞いて素早く避難開始、約600人が4分13秒で避難完了しました。前回の訓練と比べて話し声が減り、集まってからも多くの子が静かに待つことができました。火事は学 […]

児童会

大人気!縄跳び練習台

体育委員が縄跳び練習台を出してくれました。早速、行列ができ、縄跳びの練習を始めました。二重跳びがたくさんできるようになった子がいます。三重跳びができるようになった子もいます。まだできない子も練習すればきっとできるようにな […]

学校ニュース

明るい赤の秋

校庭の桜の葉が真っ赤に色づきとてもきれいです。歩道橋の近くにもあるので、子どもたちも登下校時にきっと見ていることでしょう。落ち葉もいっぱいで地面も赤く染まっています。サザンカの花も咲き始めました。緑の葉の中にちらほらと赤 […]

学校ニュース

みんなの願い 交通安全

11月22日(金)5時限に学校南西の交差点で交通事故がありました。幸い下校前で子どもには影響ありませんでしたが、自動車が歩道に少し乗り上げ、下校時であったら、さらに大きな事故になっていたかもしれません。低学年の下校時はま […]

学校ニュース

とっさに身を守る

20分放課に予告なしのシェイクアウト訓練を行いました。緊急放送を聞いて、すばやく「まず低く、頭を守り、動かない」動作をしました。放送が流れたら集中して聞く、指示に従って素早く行動するということが、学校や学校外でできるとよ […]

学校ニュース

個人懇談

11月18日(月)~21日(木)まで個人懇談を行います。お子さんの成長に向けて家庭と学校で共通理解が図れるとよいです。短い時間ですが、よろしくお願いいたします。子どもたちの作品を掲示・展示しています。待ち時間等にご覧くだ […]

児童会

大成功!本地っ子祭

グリーンケーブルテレビ「そらまめ通信」で本地っ子祭の様子が紹介されました。 「児童自らが準備をして盛り上げました本地っ子祭。生き生きと楽しむ姿が見られました。」 特に人気があったゲームとして「何が通ったのでしょう」と「だ […]