未分類

未分類

田植えの季節

市内の田んぼで田植えが進んでいます。 弥生の時代から続く米作りの伝統。 猿投から吹く風に植えられたばかりの苗が揺れています。 蛙のにぎやかな鳴き声が聞こえてきます。 水田は人がつくるものですが、自然の風景として日本人の心 […]

未分類

初夏の強風

朝から風がとても強い日でした。 写真ではわかりませんが、西門前のソテツが揺れ、木々の葉が吹き飛びそうでした。

未分類

するすると伸びていく

緑のカーテン作りに向けて、ネットを張りました。 すると、ゴーヤが早速つるをからめていました。 するすると伸びていきそうです。 ネットが足りないところは棒で支援しました。 授業はネットのようなものです。 子ども達は活動を通 […]

未分類

ツバメの巣

今年は、西階段外に巣を作りました。 2年1組前廊下の窓からよく見えます。

未分類

タマゴとアオムシ?

残念ながら、タマゴも幼虫も、モンシロチョウのものではありませんでした。 勉強になります。 雪がとけると春になる。卵がかえると勉強になる。