ゼロの日は地域の方に登校指導をしていただいています。 道路に広がって歩くと危ないので、二列に並んで道の端を歩くと安全です。
未分類
ゼロの日は地域の方に登校指導をしていただいています。 道路に広がって歩くと危ないので、二列に並んで道の端を歩くと安全です。
6月17日(金)、平成28年度第1回学校評議員会を開催しました。 平成28年度学校評議員 石 原 彰 様 神 谷 恵理子 様 堀 内 恵 美 様 2時限・3時限に授業を参観していただいた後、評議員会を行いました。 […]
今日の給食は愛知県でとれたものをたくさん使って作られました。 お米のムースは、尾張旭市でとれたお米を使ったデザートです。
平成28年 6月17日(金) 第2時限 9:40~10:25 ひまわり・なかよし・1年・2年・3年 第3時限 10:45~11:30 4年・5年・6年 子ども達の様子をぜひご覧ください。
Normal 0 0 2 false false false MicrosoftInternetExplorer4 /* Style Definitions */ table.MsoNormalTable {mso-st […]
原子番号113番の新元素の名前が決まりました。日本人が発見したので、「ニホニウム」です。 しばらく前に「世界で一番美しい元素図鑑」がベストセラーになったり、Eテレで「エレメントハンター」というアニメが放送されたりして、元 […]
PTA第1回家庭教育学級があり、「ことばみがき こころみがき」というテーマで話をさせていただきました。 多くの人と関わって生きていく中で、言葉はとても大切なものです。 言葉の使い方、言い方をよりよくする、言葉を磨くことで […]
6月3日・4日、城山公園で、新居城の土塁と堀の調査見学会が行われました。 新居城は、14世紀末頃、水野雅楽頭宗国(うたのかみむねくに)が築いた城です。 城といっても、天守閣がある城ではなく、館のようなものです。今回の調査 […]