未分類

未分類

「ポンペイの壁画展」

名古屋市博物館で開催されている「ポンペイの壁画展」を見てきました。 イタリアへ行かなくても見ることができるとは、よい時代になったものです。 壁画はギリシア神話に材をとっているものが多く、当時の人々にとって神話が身近なもの […]

未分類

暑さもなんのその

放課には多くの子どもたちが運動場で元気よく遊んでいました。久しぶりに友だちとサッカーやドッジボール、鉄棒などを楽しみました。蝉時雨に負けない元気な歓声が運動場いっぱいに響き渡っていました。

未分類

金管バンド部 マーチング練習

外部講師の方に来ていただき、マーチングの練習をしました。 あいにくの天気で、途中から体育館に場所を移しての練習になりました。 運動会で、素晴らしい演奏と演技を披露してくれるのを楽しみにしています。

未分類

市ヒアリング

7月26日(火)、学校施設で修繕が必要な箇所を、市役所教育行政課の方に見ていただきました。 安全で円滑に教育活動が行える環境作りを進めていきたいです。

未分類

西尾市岩瀬文庫

西尾市立図書館の隣に岩瀬文庫という古書博物館があり、行ってきました。 古書の複製本が自由閲覧できるようになって、とても楽しめました。 また、西尾市では、平成の大合併後、新たに市史を編纂することになり、その中間報告展を開催 […]

未分類

「神の手・ニッポン展」

名古屋のテレピアホールで開催されている「神の手・ニッポン展」を見てきました。 ペーパーアート・ビーズ・ミニチュアハウス・立体切り絵・ジオラマ・創作人形、どれも「人間技とは思えない」作品でした。 ものづくりの素晴らしさを味 […]

未分類

「地図から見る本地ヶ原」

本地ヶ原公民館で、榊原 剛氏の「地図から見る本地ヶ原」というお話を聞きました。 江戸時代の村絵図、明治時代の地積図、昭和時代の航空写真をたどっていくと、本地ヶ原の歴史が見えてきます。 それぞれの時代の様子を思い浮かべなが […]

未分類

現職研修 小学校英語活動

7月21日午後、小学校英語活動の英語活動の研修を行いました。 本校では、担任がメインティーチャーとなって英語活動の授業を行っており、他校からも多くの参加者がありました。 本日の授業について解説をした後、教員が児童役となり […]