10月12日(土)に開催された市民祭で、本地原小学校トランペット鼓隊の子どもたちは、ステージ発表でもパレードでも練習の成果を思う存分発揮し、堂々と演奏することができました。 【ステージ発表】 ①栄光の架け橋 ②女々しくて […]
未分類
集会(10月7日)
10月7日(月)、集会がありました。 はじめの校長先生のお話は、いいところさがしです。 集会で早く整列ができました。先日行われた運動会では応援する人、待っている人が上手にできました。準備する、後片付けする人が早く、いっし […]
クラブ活動情報NO2!
クラブ活動における子どもたちの様子を見ていると、上級生は下級生に対して思いやりの気持ちをもって接し、下級生は上級生に尊敬の気持ちをもって協力できています。異年齢の望ましい人間関係を形成する体験は貴重な機会となっています。 […]
クラブ活動情報NO1!
本地原小学校のクラブ活動は、4年生以上の児童による異年齢集団活動として展開しています。学年や学級が異なる児童が互いに協力し、信頼し、支え合おうとする人間関係を築いてほしいと願っています。 【折り紙クラブ】 【手芸クラブ】 […]
市民祭に向けて!トランペット鼓隊
10月12日(土)に開催される市民祭の発表に向けて、トランペット鼓隊の子どもたちは、演奏の精度を上げていくために一生懸命練習しています。 【本地原小トランペット鼓隊 発表時間】 〈 スカイワードあさひ ステージ 〉 12 […]
運動会情報NO2!心を合わせパワーMAX
運動会午後の部も本地っ子は一生懸命でした。感動に残る運動会でした。 【⑭TAPTET(トランペット鼓隊)】 【⑮風をきってビュンビュンビュン(2年)】 【⑯花笠音頭(3・4年)】 【⑰たまいれポンポン(1年)】 【⑱組み […]
運動会情報NO1!心を合わせパワーMAX
9月28日(土)、さわやかな秋晴れの運動会日和の日となりました。子どもたちは思う存分練習の成果を発揮しました。 【開会式】 【①めざまし体操】 【②カーブで差をつけろ(3年)】 【③大玉コロコロ(2年)】 【④Lets […]
いよいよ明日!運動会の準備もバッチリ
いよいよ明日に迫った運動会!5年・6年の子どもたちが一生懸命準備をしてくれました。そのおかげで明日の運動会がスムーズに進行できると思います。9時15分から運動会を開催します。子どもたちの活躍をご覧ください。 子どもたちの […]
気合い十分!運動会間近!
運動会まであと2日。どの学年も気合い十分。特に6年生にとっては小学校生活最後の運動会となるので、思い出深い運動会にしたいですね。5・6年による組体操も精度が高くなってきました。乞うご期待!
3年 10月号
3年学年便り 10月号.pdf