林間学校も最終日となり、子どもたちにも疲れが出てきますが、(正直に言うと)引率者にも疲労感がよどんできます。特に朝は宿泊棟の清掃と、シーツたたみを含む寝具の片付けの指導で、本当にてんてこ舞い。ほっと一息ついてカメラに手 […]
5年
林間学校2015担任の目 №4
「尾張旭より日中でも3℃は低い」と、頭では分かっていても、33℃にもなったらやっぱり暑いものは暑いのが戸外。でも、室内=日陰に入ると、空気が乾燥していて、下界ほどの不愉快さは感じません。旭高原少年自然の家には冷房はあり […]
林間学校2015担任の目 №3
林間学校も2日目になりました。担任の先生も、すこし気持ちの余裕が出てきたかもしれません。行事が写真向きということがあったのかもしれませんが、3日間の中では、写真が一番多く残っています。 〈2日目①〉 &n […]
林間学校2015担任の目 №2
担任も活動の担当分担などにより、イベントごとカメラを手にする余裕があるかどうかの違いが出てしまいます。ですので、紹介する写真に写っているクラスにも偏りが生じるのはご勘弁を、ということになります m(_ _ ) […]
林間学校2015担任の目 №1
野外活動にしろ、修学旅行にしろ、引率する教員は細かに役割分担をし、子どもたちが安全で快適に活動できるよう、四六時中心を配っています。でも、学級の子どもたちが楽しそうに活動する姿を残したいなと、担任の先生が瞬間を見つけて […]
林間学校速報2015 №28
帰り道が日曜日なので、観光地周辺などの交通渋滞を心配したのですが、バスはとても順調に走り、既報のとおり予定より10分遅れで旭高原を出発したのに、到着予定時刻より20分も早着になってしまいました。 バスから降りてきた面 […]
西広瀬PAを出発14:05(5年生)
帰路途上の5年生林間学校一行のバスは、猿投グリーンロードの西広瀬パーキングエリアでトイレ休憩をとったあと、14時05分に同所を出発しました。予定より15分早まっています。順調にいけば、東栄小学校には、14時45分前後の […]
林間学校速報2015 №27
一路東栄小学校へ向けてひた走るバスの中から、写真が送られてきました。2号車では「ちびまる子ちゃん」のビデオが上映されているのですが、ご覧のとおり。とにかく静かだそうです。 【出発9分後、まだ目が開いていま […]
旭高原を出発13:10(5年生)
5年生の林間学校の一行を乗せたバスは、13時10分に旭高原少年自然の家を出発して帰路につきました。定刻より10分遅れですが、全員無事の模様です。14時過ぎに、猿投グリーロードの西広瀬パーキングエリア、15時頃に東栄小学 […]
林間学校速報2015 №26
本当に最後が近づきました。絵手紙を制作した野外炊飯場で、おにぎりと朝つめてもらったお茶で、早めの昼食をとりました。このあと退所式をしたら、もう帰るばかり。旭高原発13時、学校着15時を予定しています。 […]