PTA図書ボランティアの方々が朝のけやきタイムに「読み聞かせ」を行ってくれています。11月12日(水)、13日(木)、14日(金)の三日間も、図書ボランティアの方々の「読み聞かせ」があります。楽しみですね。
PTA
図書ボラさんによる読み聞かせ
図書ボランティアの方が20分放課に読み聞かせをしてくれました。紙芝居『なぜお月さまにおそなえをするの?』が始まると、子どもたちは耳を傾けてお話の世界に入り込んでいました。紙芝居の途中に歌が盛り込まれていて、その歌声を聞い […]
第1回家庭教育学級開催
東栄小PTA教養部主催の第1回家庭教育学級が開催されました。「校長先生の㊙な話」と題して、中島学路校長の愉快で楽しい話を聴きました。子育てのヒントや子どもとの話のネタが満載で、終始和やかな雰囲気で会が進みました。次回の第 […]
図書ボランティアによる読み聞かせ
絵本の読み聞かせや紙芝居による読み聞かせなど、趣向を凝らしたPTA図書ボランティアの方々による読み聞かせで、子どもたちは本の世界に引き込まれていました。あじさい読書週間中の読み聞かせや、図書室の掲示物を作成するなど、図書 […]
PTA総会
4月24日(木)体育館にて、PTA総会が行われました。「令和6年度の事業報告・会計報告・会計監査報告・令和7年度の事業計画と予算案」全て、ご承認いただきました。1年の活動のご承認をいただくとともに、新役員の方々もご承認い […]
令和7年度 入学式
4月8日(火曜)体育館にて入学式を行いました。新1年生の子どもたちは受付を済ませると、6年生のお姉さんやお兄さんといっしょに上靴にはきかえ、教室に入りました。そして、6年生に見送られながら体育館へ移動し、入学式に参加しま […]
心をこめて卒業式準備をしました、5年生!
明日は卒業式です。5年生が、お世話になった6年生のために、心をこめて掃除や体育館椅子並べ、教室環境整備をするなど準備しました。PTA環境美化部の皆さんもプランターのラッピングをきれいにしてくださいました。
来年度の活動に向けて部を決めました、PTA!
3月14日(金)、令和7年度のPTA学級委員さんが集まり、部決めをしました。来年度からPTAの組織が変わり、文化研修部は「教養部」、環境美化部は「ふれあい交流部」、生活指導部は「安全部」、厚生部は「エコ活動部」になります […]
図書ボランティアによる読み聞かせ!
3月13日(木)20分放課に図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせがありました。たくさんの子どもたちが会議室に集まったので、天井に絵本を写す工夫をしてくださいました。今回は外国の絵本で、英語を交えてお話を聞きました。 […]
図書ボランティアによる読み聞かせ!
2月27日(木)20分放課にPTA図書ボランティアの皆さんが読み聞かせをしてくださり、会議室にたくさんの子どもたちが集まり、お話に聞き入っていました。今日のお話は「ひなまつり」でした。ボランティアの皆さん、ありがとうござ […]









