1年生の給食がスタートしました。給食当番の子どもたちは白衣を着て、ご飯やカレーを食器に盛り付けました。慣れない作業に戸惑いながらも、盛る量に気をつけながら一生懸命に配膳をして、自分の役割を果たしていました。 初めての給食 […]
1年
令和7年度 入学式
4月8日(火曜)体育館にて入学式を行いました。新1年生の子どもたちは受付を済ませると、6年生のお姉さんやお兄さんといっしょに上靴にはきかえ、教室に入りました。そして、6年生に見送られながら体育館へ移動し、入学式に参加しま […]
すてきな朝の時間になりました、1年生6年生の交流!
2月27日(木)朝の時間に、1年生が6年生のクラスを訪れました。お世話になった6年生に自分たちで作ったメッセージ入りのメダルを渡して「明日の6年生を送る会でメダルをつけてきてください」と伝えました。6年生はにっこり笑顔で […]
社会見学に行きました、1年生!
11月15日(金)1年生が東山動植物園と小幡緑地公園へ社会見学に行きました。子どもたちはゾウ、キリン、コアラ、カバ、オオカミなど、たくさんの動物を見ました。また、小幡緑地公園では生活科の授業で利用するどんぐりを拾いました […]
今日の運動会練習、全学年!
運動会が今週末に迫り、今日はどの学年も運動場で練習をして頑張っていました。本番では練習した成果を思う存分発揮してくれることでしょう!とても楽しみです。
運動会練習を頑張りました、1年生2年生!
10月22日(火)1年生2年生が運動場で玉入れと音遊の練習をしていました。「チェッチェッコリ、チェッコリ♫」のリズムに合わせて踊る様子はとてもかわいらしいです。音遊では頭にバンダナをつけ、手にポンポンを持って踊ります。当 […]
今日の東栄っ子、1年生2年生!
10月11日(金)涼しくなり、過ごしやすい季節になってきました。1年生と2年生の教室では、図工の授業でお話の絵を描いたり、算数の計算に取り組んだりして、一生懸命学習をしていました。東栄っ子たちは、勉強も頑張っています。
運動会のダンスを頑張っています、1年生2年生!
10月8日(火)体育館で1年生と2年生がダンスの練習をしていました。ダンスの振りを覚え、曲に合わせて踊ろうと頑張っていました。手を斜めに挙げたり、人差し指を口に当てたり、一つ一つの仕草がとてもかわいいらしいです。
秋のフェスティバル、2年生!
2年生が1年生を招待して「秋のフェスティバル」を行いました。生活科の授業の時間に、楽しく遊べるように工夫して作ったおもちゃを使ってお店を開き、1年生を招待しました。1年生は夢中になって遊びを楽しみました。ルールやおもちゃ […]
算数「おおきさくらべ」の授業をしました、1年生!
9月18日(水)1年2組で算数「おおきさくらべ」の研究授業を行いました。全員で先生の机の縦と横の長さを比べる方法を考えた後、友達と協力して、机やロッカーなどの高さを紙テープを使ってはかりました。子どもたちは、紙テープの端 […]