8月18日の出校日に子どもたちがたくさんの応募作品を持ってきました。 ポスター、習字、作文、どれも努力の跡がうかがえます。 みなさん、よくがんばりました。
1年
8月18日の出校日に子どもたちがたくさんの応募作品を持ってきました。 ポスター、習字、作文、どれも努力の跡がうかがえます。 みなさん、よくがんばりました。
夏休みの間にヘチマの花がたくさん咲き、実がいくつもできました。 4年生が観察したり、雑草を取ったり しました。 今年も松の木にヘチマの花が咲きました。
8月1日出校日、5年生以外の子どもたちが久しぶりに登校しました。 日に焼けて、たくましくなった笑顔がすてきでした。
2年生の家では、毎日ミニトマトが収穫されていることでしょう。
特別支援学級の子どもたちが花壇に看板を立ててくれました。 本地っ子みんなで花を大切にしていきたいです。
4年生が未来の出来事を空想して、新聞にまとめました。
下のシールが6月16日、上のシールが6月20日です。1日に10㎝以上伸びています。