4年

4年

4年生 春の遠足

4月27日(金)に遠足に行ってきました。 4年生は、長久手市の鴨田公園と原邸公園の2カ所でした。 天気は少し曇って暑すぎず、遠足日和でした。 大きな怪我もなく、疲れながらもたくさんの笑顔が見られた良い遠足になりました。

4年

4年 はじめての英語活動

イングリッシュルームで英語活動を行いました。今年度から3・4年生の英語活動が始まり、年間15時間、だいたい隔週で授業を行います。3・4年は担任とALTのムヌ先生の2人で指導します。4年生は今日が初めての授業でした。世界の […]

4年

明るく 前向きに学ぶ子-授業参観-②

4-1図工 絵の具でゆめもよう  4-2道徳 世界で一つだけの花 4-3国語 漢字の組み立て    5-1家庭科 ガスこんろの使い方 5-2国語 季節の言葉-春の空  5-3国語 季節の言葉-春の空 6-1英語活動 Wh […]

1年

授業風景

新年が始まって1週間。教科の授業も始まりました。1年生も小学校の授業に少しずつ慣れようとしています。

4年

4年 教科書配付

新しい教科書を配布しました。早速、自分で名前を書きました。どんな学習をするのか、楽しみですね。

4年

3/6 4年「からくりはものづくりの源流」

4年生が社会科の発展学習として、出前授業でからくりを見せていただきました。指南車や記里鼓車の仕組みを説明していただいたり、茶運び人形を体験させていただいたりしました。また、からくり人形の発展として現代のロボットも見せてい […]

4年

4年 伝統工芸体験

4年生は社会科で愛知県の工業について学習しました。その発展学習として、名古屋商工会議所モノづくり出前講座で、名古屋仏壇の方を講師に、蒔絵・塗り・箔押しを体験しました。初めての経験ですが、やさしく教えていただき、すてきな作 […]