明日晴れることを願って、6年生が教室の窓にてるてるぼうずをつるしました。 みんなの願いが叶ってほしいです。
6年
理科・算数・数学わくわく自由研究コンテスト
コンテストの入賞作品が市役所ロビーで展示されました。(本日で終了)
運動会総合練習2
天気が心配されましたが、2回目の総合練習を行うことができました。 「ビッグボール送り」や「紅白対抗リレー」の練習は、本番さながらに盛り上がりました。 応援もよくできていました。 閉会式の練習まで予定していた練習をすべて終 […]
5・6年 青空の下で
5・6年生は2回目の運動場での練習です。 青空の下、堂々とした勇姿を見せてくれました。
5・6年生 初めての運動場練習
5・6年生が組体操の練習を初めて運動場で行うことができました。 運動場いっぱいに広がって行う演技は隊形移動もあり、とても美しいものでした。 本番まで、さらに磨きをかけていくことでしょう。期待しています。
6年 修学旅行説明会
5時間目、体育館で修学旅行説明会を行いました。 保護者の皆様には、お忙しい中、お集まりいただき、ありがとうございます。 修学旅行は子どもたちにとって特別な行事です。小学校のよい思い出をつくるとともに、社会科で学んだ日本の […]
紅白対抗リレー顔合わせ
午前中、雨だったため、運動場での練習ができなかったので、ここにこルームでチームの顔合わせをしました。 来週は雨が降らないことを期待しています。予定通り、運動会を行いたいものです。
5・6年 集中して練習
午後、雨が降り出し、5・6年生は体育館で練習をしました。 組体操の練習では、研修を受けた担任が、安全なのり方や危ない時の落ち方などを、見本を見せて指導しました。 子どもたちはけがをしないよう、集中して練習に取り組んでいま […]
応援練習
朝の会で、応援団が中心となって、運動会の応援の練習をしました。 応援団員のかけ声や笛、本地っ子の拍手が廊下に響いていました。 運動会まであと11日。
6年社会科 伊能忠敬体験
6年生が伊能忠敬体験をしました。 実際に歩いたり、ひものついた棒を使ったりして、距離を測りました。