すべての議事が承認されました。平成30年度の役員の皆様、お疲れ様でした。31年度の役員の皆様、よろしくお願いいたします。参加された皆様、ありがとうございました。 総会の最後に、ボランティア活動・おやじの会の説明がありまし […]
PTA
雨の日の登校
今年度も「ゼロの日」は、連合自治会の防犯交通の担当の方と校長先生が青パトで校区を巡回し、登校中の子どもたちに交通安全の呼びかけをします。今日は雨で、まだ慣れない1年生が傘を差して歩くのは大変そうでした。それでも、歩道のな […]
交通安全に気を付けて登下校しよう
新しい通学団で初めて登校し、下校しました。 今年度も地域の方、保護者の方に見守りをしていただきます。よろしくお願いいたします。 交通事故に遭わないように、きまりを守って仲良く登下校をしてほしいです。ご家庭でも声掛けをお願 […]
読み聞かせ 3/14
本日、今年度最後の読み聞かせを行いました。今日のお話は、 大型絵本「たまごにいちゃんぐみ」「のらねこぐんだん パン工場」でした。 いつも楽しみにしてると言って来てくれる子、体操服に着替えて急いで来てくれる子など今日も70 […]
読み聞かせ 2/28
本日、2月の読み聞かせを行いました。今日のお話は、 大型絵本「だいおういかのいかたろう」でした。 今日は、雨ということもあり120人ほどのたくさんの子どもたちが読み聞かせに来てくれました。今日の絵本は、色彩豊かでダイナミ […]
守山警察署講話
6年学年懇談会で守山警察署の方からお話を聞きました。 ・ 非行防止の特効薬は、家族の仲が良く家庭が笑顔に包まれていること。 ・ 小中学生にスマホは不要。もし持たせてしまったらルールを決めること。ルールを決めても子どもは少 […]
読み聞かせ 1/31
1月の読み聞かせを行いました。今日のお話は、紙芝居「むかし むかし おにがきた」でした。今日は、校内アナウンスの「スペシャルゲストが登場します」の一声で、80人ほどのたくさんの子どもたちが読み聞かせに来てくれました。節分 […]
入学式まで63日
入学説明会で尾張旭市心のアドバイザー西村則子先生に講話をしていただきました。内容の一部を紹介します。 ① プラスの言葉かけ 子どもが「学校に行きたいな」という気持ちになるように、「こんなことができないと、1年生になれない […]
入学説明会
新1年生の保護者の皆様、お忙しい中、入学説明会に出席していただきありがとうございました。 前半は、尾張旭市心のアドバイザー 西村則子先生の講話、PTAボランティアの発表をはさみ、後半は学校からの説明をしました。 学校で […]
本日、入学説明会
本校体育館で開催します。 日程 9:30 受付 9:45 西村 則子先生講演 10:55 PTAボランティア活動発表 11:10 入学説明 12:00 終了予定 昨年度の様子 ※ 西村則子先生の […]