12月20日(火)、6年生が明治村へ行きました。 校外学習おたすけプログラム「めいじのい・ろ・は」で、タブレットを使って楽しく学習しました。また、蒸気機関車や村営バスに乗ったり、10年後へのメッセージ「はあとふるレター」 […]
未分類
12月20日(火)、6年生が明治村へ行きました。 校外学習おたすけプログラム「めいじのい・ろ・は」で、タブレットを使って楽しく学習しました。また、蒸気機関車や村営バスに乗ったり、10年後へのメッセージ「はあとふるレター」 […]
本日の「本地っ子へのメッセージ」は、「最終回」というタイトルで書きました。書いている時に思い浮かべたのは、日曜日に見たNHK大河ドラマ「真田丸」の最終回です。真田幸村が最後に、今まで出会った人々のこと、親しい人々の行く末 […]
⑫3年学年だより 12月冬休み号.pdf
今朝、北の空に虹が見えました。 虹のもとには宝物が埋まっているという言い伝えがあるように、虹には夢がかなうイメージがあります。 いいことがありますように。
夜更けに昇った月は、朝になってもまだ西の空高く浮かんでいます。
豊田市美術館で開催されている「蜘蛛の糸」展を観てきました。これは、「蜘蛛の糸」をキーワードに芸術作品を集めた展覧会です。絵画・写真・工芸・映画・・・分野や時代を問わず、さまざまな作品が展示されていました。 「夢のあと」と […]
とても寒い朝でした。 子ども達が登校する頃、雪が降り始めました。 すぐにみぞれに変わり、やみましたが、初雪でした。 「また、降るといいなぁ」とつぶやき、雪遊びを楽しみにしている子もいました。
1月号.pdf
葉を落とした木々が北風に震えています。冬の訪れを感じさせる風景です。