冬休み号.pdf
          
            未分類          
        
                冬休み号.pdf
6年生にパンフレットを配布しました。最後のページに次のように書かれています。 「2026年のあなたは何をしていますか。アスリートとなって、アジア競技大会で活躍していますか?ボランティアとしてアジアの人たちと交流しています […]
日の出が遅くなり、7時頃やっと校舎に朝日が射すようになっています。朝日に輝く校舎はできたばかりのように美しく見えます。
主に4年生を対象として開催しました。楽しみにしていたのか。多くの子どもたちが集まりました。 3学期に体験入部を行う予定です。
冬は、子どもたちが登校する時間になっても太陽が低く、長い影が伸びています。
今朝の気温は氷点下、運動場の砂場に霜が降りていました。白くなった砂場を子どもたちが珍しそうに触っていました。霜が降り、白くなった葉を摘んできた子もいました。
尾張旭市教育フォーラムの御案内を配付しました。 教育講演の講師は工藤直子氏と新沢としひこ氏です、工藤直子氏は「のはらうた」等で知られる詩人で教科書にも掲載されているので、御存知の方も多いと思います。ぜひ、お誘い合って御参 […]
日だまりに 子どもは遊び 枯れ葉舞う ブランコの 下に銀杏と 黄帽子 見つけたよ お好み焼きに 似た落ち葉
学年便り12月.pdf
あっという間に葉が落ち、もうあとわずかです。カエデはまだ紅葉がきれいです。