⑯1年生 H30 3月NO.16.pdf
未分類
⑯1年生 H30 3月NO.16.pdf
2月25日(月)、地域のおじさんおばさん運動が行われました。地域の方々や保護者の方々、児童会役員、先生方が登校時にあいさつを交わしました。子どもたちもみな「おはようございます!」と元気にあいさつをしていました。
昨日は気温が高く暖かな日でした、メイン花壇で一斉に花が咲きました。今日も少し風は冷たいですが、穏やかな日です。
空はまだ雲に覆われていましたが、東の方は雲が切れ、朝日が校舎を照らしていました。
今日も気温が低く、風が冷たい日でした。それでも、畑には菜の花が咲き始めました。
昨日は立春で暖かな日でした。春のような陽気に本地ヶ原神社の梅の花が咲き始めました。
寒い日が続き、朝は氷が張っていますが、日中は温かさを感じることもあります。花壇の花も咲いています。 昨年、同じ花の苗を配布しました。こ家庭でも咲いているでしょうか。
昨日の雨で運動場に水たまりができ、そこに氷が張りました。登校した子どもたちが見つけて割って、持っていました。薄く透明な氷はとてもきれいでした。手が冷たいと言いながら、うれしそうでした。
6年学年便り2月号.doc.pdf
学年便り2月.pdf