今日は七月七日、七夕です。伝説では、彦星と織姫星が1年に1度会える日です。しかし、実際は星と星は遠く離れているので出会うことはありません。星と星が実際に時を隔てて出会うということで思いつくのは彗星です。何十年、何百年の周 […]
未分類
ぐんぐん成長するヒマワリ
畑のヒマワリがとても大きくなりました。茎は太くなり3㎝くらい、葉も大きく30㎝くらいあります。これからますます大きくなり、人の背丈より大きくなるでしょう。
ゴーヤの花が咲きました
職員室前の緑のカーテンが大きくなってきました。そして、花が咲き始めました。
金管バンド 個人レッスン
金管バンドの活動が始まっています。昨日は外部講師の方に指導していただきました。一人一人の技能を高めることを目的として、全体練習ではなく交代で個人レッスンを受けました。きめ細やかに指導していただき、演奏のこつがつかめたと思 […]
メランポジュームの苗
春花壇を片付けた後に、メランポジュームが自然に育ってきました。もったいないのでポット上げをして、また育てることにしました。メランポジュームの花言葉の一つは「元気」です。自分で育つたくましい花です。
大活躍!市陸上記録会
陽射しが強く、とても暑い日でしたが、風はさわやかで涼しかったです。青空の下、本地っ子が力いっぱいがんばりました。それぞれの競技で練習の成果を発揮し、よい記録を出すことができました。選手ではない子もソフトボール投げの手伝い […]
明日は、市陸上記録会
本日、最後の練習を行いました。陸上部のみなさん、よくがんばりました。選手のみなさん、明日は全力でがんばり、練習の成果を発揮しましょう。 尾張旭市陸上記録会 日時 令和元年5月30日(木) 場所 尾張旭市南グランド 14: […]
4年 アゲハ誕生
教室の後ろで育てていたアゲハチョウのサナギからチョウが生まれました。まだ幼虫がいます。成長するのが楽しみです。
虹のようなもの
子どもたちが帰る時、空に七色の輝く虹のようなものが見えました。やがて、その光は太陽の回りに大きな円を描くように見えました。日暈(にちうん)と呼ばれるもので、滅多に見られないものです。子どもたちは空の不思議の美しさにびっく […]
陸上部練習開始
5月30日(木)に開催される市陸上記録会に向けて練習をします。種目は100m走・1000m走・ソフトボール投げ・走り幅跳び・走り高跳び・400mリレーです。種目毎に分かれて練習していきます。