5年生

5年生

5年・6年社会見学の中止について

令和3年1月に実施予定であった5年・6年の社会見学(5年:1/29トヨタ自動車工場、6年:1/22明治村)においては、新型コロナウィルス感染症における今後の感染拡大の懸念及び現在の愛知県の感染状況を踏まえ、児童の命と安全 […]

5年生

目と健康!学校保健委員会

12月10日(木)体育館にて第2回学校保健委員会(テーマ「目と健康~大切な目を自分で守ろう~」)を行い、5・6年児童及び教職員が参加しました。保健委員長のあいさつに始まり、保健委員が劇「みんなの目が危ない!」やアンケート […]

4年生

クラブ活動!4・5・6年

11月26日(木)今年度はじめてのクラブ活動を行いました。4年・5年・6年の子どもたちは異学年の交流を図りながら意欲的に活動していました。ビーチボールクラブにおいては、尾張旭市ビーチボール協会の方たちが教えてくださいまし […]

5年生

ともに生きていく!5年

11月25日(火)体育館及び各教室にて、5年「福祉実践教室」を行いました。各講座の講師(手話・点字・車いす・要約筆記・知的障がい理解)の方々に来ていただき、子どもたちは真剣な態度でお話を聞いたり体験したりしました。今回の […]

5年生

言葉から思いを広げて!5年

5年教室前廊下に、図工「言葉から思いを広げて」絵の作品が展示されています。物語などを読んで感じたことや思い浮かんだことを絵に表しました。どの作品も形や色、構成の美しさなどがよく工夫されています。   &nbsp […]

5年生

福祉実践教室に向けて!5年

11月17日(火)教室にて、5年総合的な学習「福祉実践教室に向けて」担任とICT支援員さんによる指導のもと、ipadのスクールタクトを使用し、調べて分かった情報や新しく知ったことを文字で打ったり、画像を取り込んだりしまし […]

5年生

楽しかったソフトバレーボール!5年

11月5日(木)体育館にて、5年体育「ネット型ソフトバレーボール」本校のスーパーバイザー:愛知教育大学 鈴木一成先生にソフトバレーボールの示範授業を行っていただきました。ゲームを通して、戦術やチームの特徴を理解するととも […]

5年生

身近な人を紹介しよう!5年

10月15日(木)教室にて、5年英語「身近な人を紹介しよう!」担任とALTの2人による指導のもと、紹介したい人(ex.This is Mark Smith.)、紹介したい人との関係(ex.He is my father. […]

5年生

運動会PARTⅣ(5・6年)

【5・6年】 〈開会、準備運動、5年競走「Do our best!2020」、6年競遊「最後のバトン」、5・6年音遊「菌滅の旗(きめつのはた」、閉会、後片付け〉

4年生

後期児童会役員選挙

9月15日(火)4年・5年・6年各教室にて、選挙管理委員(5・6年)による進行のもと、後期児童会役員選挙立会演説会を行いました。コロナウィルス感染症予防と熱中症予防のため、立候補した7名の児童と責任者の演説を事前に撮影し […]