5年生が外国語(英語)の授業で、1ユニットが終わるところでスピーチのチャレンジをしていました。今回のテーマは、「身近の人紹介 Swow and Tell」です。紹介カードを見せながら、流暢に英語を話す子どもたちの姿は […]
5年生
林間学校保護者説明会
今日はとても暑い1日でした。熱中症警戒アラートも発令されており、子どもたちにはかわいそうでしたが、20分放課や昼の放課に外へ出ての遊びは中止しました。そして、午後に体育館で予定していた林間学校保護者説明会は、急遽各教室へ […]
久々の参戦!
給食が始まる頃から、空が「ゴロゴロ」と嫌な感じ。昼放課は落雷の心配があり、外での遊びを中止にしたところ、5年生の定戦チームが新しいメンバーとともに久々にやってきました!子どもたちは、室内でも楽しく過ごしています。
5年生 保健授業(歯の健康)
5年生が保健の先生(養護教諭)から、「元気な歯肉をつくろう」をテーマに歯の健康についての授業を受けました。最初に、「人が歯を失う原因ベスト3は何でしょう?」の問いに、いろいろ答えが出て盛り上がりました。(正解は最後に記載 […]
5・6年生 体力テスト
先週予定していた5・6年生の体力テストが雨のためずっーと延期されていましたが、今日実施することができました。(やっと晴れてよかった!)運動場で、50m走とソフトボール投げ、体育館では、反復横とびと長座体前屈の計4種目を計 […]
雨がやんだつかの間に!
今週は雨の日ばかりで、運動場がなかなか使えません。そんな中ですが、雨がやんで運動場が使えるチャンスは逃しません!4年生はラケットベースボール、5年生はハードルの体育の授業です。ハードルの練習ではタブレットを使ってフォーム […]
体力テスト
5・6年生で実施している体力テスト。今日はその種目の一つである「シャトルラン(往復持久走)」を、5年1組が体育館で行いました。20mの間隔を電子音に合わせて何回折り返しできるかを測定します。電子音は1分ごとに早くなってい […]
卒業式準備!5年
3月18日(木)5年生が明日行われる卒業式の準備をしました。外や体育館、教室、ろうかをきれいにそうじしたり、体育館のいすを並べたりするなど、意欲的に取り組みました。最上級生になるという自覚が感じられ、頼もしく見えました。
立派な決意を述べました!児童会役員選挙
3月10日(水)各教室にて、オンラインによる4年・5年・6年「令和3年度前期児童会役員選挙」を行いました。各クラス選挙管理委員による進行のもと、4年・5年の立候補者と責任者の演説が大型テレビから流れ、堂々と自分の決意を述 […]
伝え合いたい思い!5年
5年教室前廊下に、5年図工「伝え合いたい思い《ポスターで伝えよう》」作品が展示されています。学んだことや日頃から感じていることから、動き、バランス、色の鮮やかさなどを基に自分のイメージをもちながら、ポスターをつくりました […]