みんな静かに本を読んでいます。
3年
楽しい本地っ子祭
全校で本地っ子祭を行いました。4・5・6年生が考え、準備したゲームをみんなで楽しみました。今までになかったゲームがたくさんあり、子どもたちの企画力が育っています。また、わかりやすく説明したり、手助けをしたり、コミュニケー […]
ふれあい運動会
尾張旭市体育館で、特別支援学級交流会の運動会が開催されました。 ひまわり・なかよし学級の全員が参加し、元気いっぱいに楽しみました。
3年 健康について考えよう
養護教諭による保健の授業を行いました。健康な生活を送るには体だけでなく、心も大切です。心と体はつながっているのです。3年生の皆さん、この授業で考えたことを実践していきましょう。
3年 社会見学(卸売市場・三州足助屋敷)
尾張東地方卸売市場と三州足助屋敷に社会見学に行ってきました。 卸売市場では、野菜や魚などの産地を調べたり、お話をうかがったりしました。特別に冷凍庫に入れていただいたり、魚などを触らせていただくこともできました。 三 […]
海水浴のあとに
古川美術館主催こども絵画コンクール入選 空に咲く大輪の花火。大空が花壇のようです。
授業参観 1・2・3年
11月2日(火)授業参観を行いました。2時限目は1・2・3年生の授業を参観していただきました。 算数・音楽・図工・道徳、それぞれの授業で子どもたちはがんばっていました。
3年生 国際理解
本日、3年生はALTと国際理解の授業を行いました。ハロウィーンについて英語で説明をしていただいたり、歌ったり、絵本を読んでいただいたりしました。みんなとても楽しく外国の文化や言葉を学ぶことができました。
書写 子ども芸術展
スカイワード旭で、子ども芸術展が開催中です。
3年 工場見学新聞
日立オムロンターミナルソューションズの工場を見学して、わかったこと、思ったことを新聞にまとめました。 「ATMのひみつ」「どのような順番で作られるか」「ロボットが確認」「日立の人の一日」「不自由な人に親切」「外国にもある […]