学校ニュース

学校ニュース

形から入ることも大事!学校集会にて

「形から入ることも大事」という話が、学校集会での校長先生のお話の中にありました。話し手が前に立つと、体の向きを話し手の方にさっと向け、うなずきながらメモを取る。そんな東中3年生の聞く姿勢が、先週行われた進路説明会に来た高 […]

学校ニュース

貴重な機会(教育相談)

「先生、最近・・・なんです」という話ができる教育相談期間中です。ふだんの学校生活では、担任の先生と1対1で話ができる機会は意外にありません。この機会は貴重です。不安に思っていることや心配に思っていることがあれば担任の先生 […]

学校ニュース

歩くごとに深まる絆「チャレンジウォーク25」本番

「すごい疲れたけど、楽しかった」という思いを、参加したみんなが思ったのではないでしょうか。学校になかなか足の向かない生徒たちが6名も参加して、その家族や友だち、先生たちで一緒に東中を出発したのが、朝の8時頃。そして、ゴー […]

学校ニュース

歩く準備万端!

いよいよ本番が近づいてきました。東中から豊田スタジアムまで約25km。学校になかなか足の向かない生徒たちと保護者、兄弟、友だち、先生たちで一緒に歩こうというチャレンジウォーク25。今日は、その事前説明会を行いました。発案 […]

1年生

体育科 研究授業

28日(木)、体育科の研究授業が1年生で行われました。準備運動の中でしっかりストレッチして「倒立前転の完成度を高めよう」をめあてにした授業が始まりました。グループに分かれて学習。互いに補助したり、アドバイスし合ったりして […]

学校ニュース

「学校祭」 エンディングセレモニー

体育祭から始まり、文化祭、合唱祭と続いた「学校祭」が終わりました。そのエンディングセレモニーとして、箏曲部と吹奏楽部の演奏のあと、全校生徒でつくりあげたモザイクアートが披露されました。感染症への対策から、2部構成にし、会 […]

学校ニュース

みんなでつくる「歌声」 合唱祭 

  今年度も、感染症予防から学年ごとの合唱祭となりました。音楽の授業でも活動の制限がかかり、みんなで思い切り歌えない時期が長くありました。それでもみんなでいい合唱をつくりあげようという思いと努力が伝わってきた合唱祭でした […]

学校ニュース

中学校駅伝東尾張支部予選愛日大会

日曜日に行われた駅伝愛日大会の報告です。女子8位入賞。男子2位県大会出場権獲得。おめでとうございます。自己ベスト更新を積み重ねての結果です。男子は2年連続の県大会出場。11月13日(土)愛知子どもの国で襷をつなぎゴールを […]

学校ニュース

タブレットを使った数学の授業を研究する

携帯ショップの店員になったつもりで、お客さんに携帯プランをすすめよう。お客さんの通話時間の長さに合わせて、どうすれば速くて正確にすすめられるかという数学の授業でした。子どもたちは友だちと相談したり、タブレットを使ってグラ […]

学校ニュース

森林公園 オータムフェスタ(吹奏楽部)

秋らしい穏やかな日和となった24日(日)、愛知県森林公園植物園内大芝生広場にて、「オータムフェスタ」が開催されました。様々なジャンルの音楽が一日を通して奏でられ、そのトリを飾ったのが東中吹奏楽部です。10月から始まった練 […]