作戦名は「パンカビルンルン作戦」。保健委員会の「手洗い対策班」が命名しました。本日はこの作戦の中間報告日。お昼 […]
生徒会から
作戦名は「パンカビルンルン作戦」。保健委員会の「手洗い対策班」が命名しました。本日はこの作戦の中間報告日。お昼 […]
「コロナと戦う最前線の医療機関に地域の学生たちが感謝のメッセージをフェイスシールド1枚1枚に込め1000枚届け […]
後期生徒総会がオンラインで行われました。後期の生徒会執行部から今期の活動スローガン「Create Own Id […]
各教室のスクリーンに、提案者が次々に映し出され、オンライン生徒総会が進んでいきました。オンラインで学校行事を行 […]
会長二人体制の新執行部に認証状が渡りました。いよいよ活動開始です。一番はじめに取り組むのは何でしょうか。執行部 […]
放送集会で、令和2年度の前期生徒会役員が認証されました。昨年度末に会長に2名、役員に7名が立候補していましたが […]
11月25日、後期の生徒総会が開かれました。後期生徒会の活動方針で打ち出されたのは「And Plus One […]
西日本各地で発生した豪雨により甚大な被害を受けられた皆様に、謹んでお見舞いを申し上げます。東中学校の募金を被災 […]
10/18~10/24まであいさつ運動・赤い羽根募金を実施しています。ご協力ください。
本日(9/8)1限に東中フェスティバルのオープニングセレモニーがありました。9月28日(木)文化祭、10月3日 […]