講演会後、感想を書きました。 生徒は、中村さんのメッセージをよく受け止めていました。 この気持ちを忘れずに、忘れたら思い出して、ぜひやってみようと思ったことを実行にうつしてほしいと思います。 感想の一部を紹介します。 1 […]
1年生
講演会後、感想を書きました。 生徒は、中村さんのメッセージをよく受け止めていました。 この気持ちを忘れずに、忘れたら思い出して、ぜひやってみようと思ったことを実行にうつしてほしいと思います。 感想の一部を紹介します。 1 […]
1年ギャラリーには美術作品の他に、冬休みの課題の書写作品を掲示しました。
1年ギャラリーに美術作品「自然物からの構成」を掲示しました。 野菜や果物をもとに、色や形を工夫してデザインしたものです。
スカイワードあさひで行われた作品展に出品したポスターを昇降口に掲示しました。
3年ギャラリーに、美術作品「立体感のある平面構成」を掲示しました。 遠近法をもとに、色や形を工夫して奥行きのある世界を描くことができました。
1年生は2学期に職場体験を行い、その後、総合的な学習の時間に、その体験を画用紙にまとめてきました。 そのまとめたものを各教室の廊下に掲示しています。 それぞれ見やすくわかりやすく工夫してまとめることができました。 作品を […]
〈新たな気持ちで、がんばりましょう。〉 ・2学期終業式を終えて ・修学旅行について ・救命講習について ・サイバー犯罪防止講話 生徒の感想 平23 第2学年通信 1月号 1/12発行.pdf
1月12日(木)、テスト終了後、3年生が運動場で、集合写真を撮影しました。 これは、「広報あさひ」の卒業特集に使われるそうです。 どんな写真になったか、お楽しみに。
1月10日(火)6限、2年生が体育館で修学旅行説明会を行いました。 前半は学年集会で、今後の学習・生活・進路についての話をしました。 その後、3年生で行う修学旅行についての説明を行いました。 生徒は静かに集中して話を聞く […]
12月21日(水)、2年生がサイバー犯罪防止講話を聞きました。翌日、その感想を書きました。 感想の一部を紹介します。 サイバー犯罪防止講話を聞いて 今回、警察の方のお話を聞いて、普段使っているインターネットを利用して、 […]