本日(10月30日)の体育大会ですが、予定通り実施いたします。生徒の頑張っている姿をご参観いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
2025年
体育大会準備
今日は、いよいよ明日に控えた体育大会の準備を行いました。生徒たちが主体的に協力してくれたおかげで、てきぱきと完成することができました。協力ありがとう。万全の準備ができたので、きっと明日はすばらしい体育大会になると思います […]
文化発表会掲示
学年掲示板では、文化発表会での合唱の様子を振り返って、写真などを掲示しているところもありました。また、体育大会へ向けた掲示物も見られました。明後日の体育大会へ向けて、気持ちを盛り上げていきましょう。
旭フェス
今日は、旭フェスを行いました。旭フェス委員会と生徒会が中心となって、今日まで準備をしてくれました。有志発表では、バンドやピアノ演奏からダンスなど、様々なパフォーマンスが披露されて、生徒たちの豊かな才能に驚かされました。そ […]
旭フェス準備
明日の旭フェスに向けて、今日は椅子並べやリハーサルなどを行いました。椅子並べは、生徒の皆さんにボランティアを募りましたが、多くの生徒が協力してくれて、あっという間に並べることができました。生徒の心のあたたかさがとても嬉し […]
社会科研究授業
今日は、社会科で授業研究を行いました。愛知県総合教育センターから先生をお招きして、多くの先生で授業を参観して、今後の授業の向上に役立てる取り組みです。生徒たちは、たくさんの先生に見守られる中でしたが、いつもどおり楽しそう […]
愛日駅伝大会
10月18日(土)に、愛日駅伝大会が開催されました。旭中学校男子チームが参加して、8位入賞に輝きました。それぞれが持てる力を十分に発揮して、最後の最後まで粘り強く走り切る姿に感動しました。お疲れさまでした。
文化発表会 ♫
10月17日(金)文化会館にて文化発表会を行いました。今までクラスで練習してきた成果を思う存分発揮し、美しいハーモニーがホールいっぱいに響き渡りました。すばらしい歌声でした。 本日の合唱については、後日動画にて配信する予 […]
文化発表会前日
文化発表会の前日の今日は、教室や体育館などたくさんの場所から歌声が聞こえてきました。明日は、生徒みなさんの一生懸命な姿が見られることを期待しています。
地域のあいさつ運動
今日は2学期の「地域のあいさつ運動」を開催しました。青少年健全育成推進会議の役員・委員さんをはじめ、PTAさんの皆さんなど、いつも多くの方々に参加していただき、とてもありがたいです。参加していただいた皆様、ありがとうござ […]









