生徒会

生徒会

あいさつ運動

今日は、守山旭少年補導委員会の皆様が、あいさつ運動を実施してくださいました。また、それと連携して、生徒会主催のあいさつ運動も今週行われていきます。朝から元気な声が聞こえて、とても幸せな気持ちになりました。ご協力いただき、 […]

生徒会

市長を囲む会

9月2日の午後、「市長を囲む会」に旭中から4名が参加しました。市議会室や議場を見学した後、市長さんと教育長さん、東中・西中の生徒とともに、「尾張旭の魅力」を発信することについて、意見を交換しました。活発なアイデアや意見が […]

生徒会

千羽鶴贈呈式

7月17日(木)福祉委員の代表生徒2名が、尾張旭市長へ千羽鶴を届けに行きました。尾張旭市は非核平和宣言都市となっており、その一環として千羽鶴を作成しています。市内の小中学校が協力して作成した千羽鶴は、市役所1階ロビーに展 […]

生徒会

生徒会主催あいさつ運動

生徒会が「あいさつ運動2025」を開催しています。旭中の全生徒に協力を呼びかけ、有志の生徒によるあいさつ運動が、昨日から3日間の予定で行われています。東西の昇降口に分かれて、「おはようございます」という声が朝から響いてい […]

生徒会

中総体壮行会

今日は、いよいよ今週末から始まる中総体に向けて壮行会を実施しました。各部活動から、大会やコンクールに向けての熱い意気込みが語られ、生徒会や全校生徒からもあたたかい映像やエール、校歌が送られました。ここまで部活動に関わって […]

生徒会

生徒総会

5月22日(木)体育館に全校生徒が集まり、生徒総会を行いました。生徒総会は、 生徒一人一人が旭中生徒会の一員であるという自覚をもち、学校生活をよりよくしていこうという意欲を高めることを目的に行っています。今日は生徒会執行 […]

生徒会

緑の募金

福祉委員が、昨日から3日間、尾張旭市の森林保全などに使われる「緑の募金活動」を行っています。朝から「募金お願いします!」という元気な声が聞かれています。22日まで行っていますので、募金活動にご協力していただけると幸いです […]

生徒会

生徒会役員選挙

今日は、前期の生徒会役員を選ぶ役員選挙が行われました。立候補者の立会演説会が開かれ、どの候補者からも「旭中学校をもっとよい学校にしたい」という考えを聞くことができて、とても頼もしかったです。きっと前期の生徒会役員も大活躍 […]

生徒会

絵本を寄贈してきました

福祉委員会では、ご家庭で眠っていたり、もう読まなくなったりした絵本などを幼稚園や保育園に寄付するため、絵本を集めていました。多くの絵本を旭中学校にいただき、本日、11の施設や団体に寄贈してきました。寄贈先の皆さんに喜んで […]

生徒会

3年生を送る会

今日は、3年生を送る会を開催しました。本当に心のこもった、笑いあり涙ありの会となり、心の底から感動しました。想いが伝わる瞬間というものは、とても素敵ですね。3年生を送る会に関わっていただいたすべての方に、感謝の言葉を伝え […]