今日は、家庭科の授業で調理実習を行いました。ポテトサラダを作っていましたが、電子レンジでチンしてじゃがいもの皮をむきやすくするなど、時短テクニックなども活用しておいしくつくっていました。実生活でも使ってみてくれるとうれし […]
学年ニュース
今日は、家庭科の授業で調理実習を行いました。ポテトサラダを作っていましたが、電子レンジでチンしてじゃがいもの皮をむきやすくするなど、時短テクニックなども活用しておいしくつくっていました。実生活でも使ってみてくれるとうれし […]
10月6日(月)学校集会をオンラインで行いました。校長先生の講話「課題をどれだけ見直すか」「ポジティブな気持ちを持ち生活しよう」という内容のお話を静かに聞きました。交通担当の先生からは、安全に登下校するようにとのお話があ […]
今週は3日間、福祉委員会が「赤い羽根共同募金」に取り組んでくれました。朝から「募金お願いします!」という呼びかけに応えて、募金活動にご協力してくれる姿が見られ、とてもありがたかったです。ありがとうございました。
先週から教育実習生が旭中学校で一緒に頑張ってくれていますが、今週からは授業に挑戦しています。緊張感一杯ですが、そんな教育実習生を助けようと、生徒たちが前向きに取り組んでくれている姿がとてもうれしいです。
今日は、前期最後の委員会を行いました。前期の活動を振り返り、後期の活動へつなげるような話し合いも行われていました。前期の皆さん、ここまで旭中学校を支えてくれてありがとう。後期の皆さんもよろしくお願いします。
今日は体育大会の学年練習を行いました。「せーの!」という大縄の大きな声が聞こえてきたり、てきぱきと移動する姿が見えたりと、行事に積極的に取り組む姿が見られて頼もしかったです。