4年生

生活委員会による「カルガモ週間」が始まります

18日から20日までの3日間、生活委員会が中心となって「カルガモ週間」を実施します。
この取り組みは、20分放課や昼放課の時間に、廊下を右側で正しく歩いている児童に生活委員会がシールを渡す活動です。

もらったシールは、職員室横に用意された大きな台紙に貼り付けていきます。
シールが集まると、「カルガモ」や瑞鳳小のマスコットである 「ずっぴー・ほっぴー 」の絵が少しずつ完成していく仕組みになっています。

廊下歩行のルールを意識しながら、みんなで協力して一つの絵を完成させる、楽しく温かい取り組みです。
生活委員会を中心に、全校で安全で気持ちのよい学校づくりを進めています。

コメントを残す


*