本日体育館工事を見学しました。照明板は、すっかり取り外されていて新しい照明の取り付け準備が始まっていました。また、体育館外にも足場が組まれ、今まで調子の悪かった雨といの全面改修をしていました。
学校情報
サッカー審判講習会
7日(火曜)、三郷小学校で、サッカーの審判講習会が行われました。夏の大会を前に、審判技術の向上を目指して毎年開催されています。渋川小、本地小、三郷小のサッカー部員の練習試合をかねて行われていました。夏の大会で当たる本地 […]
忘れてはならない夏がある
67回目の広島平和記念日,広島原爆忌 1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機「エノラ・ゲイ」が、広島市上空で世界初の原子爆弾「リトルボーイ」を投下しました。熱線と衝撃波によって市街は壊滅し、 […]
先生も頑張ってます
8月6日(月曜)、教職員の研修が午前と午後ありました。午前は、ミニバスケット審判講習会です。小学校のミニバスケット部顧問が集まり、講師の先生の講義のあと、白鳳小学校のバスケット部員による試合で、審判の技術向上を図りまし […]
今日の誕生花
今日の誕生花は、尾張旭市の市の花でもある「ひまわり」です。市のイメージキャラクター「あさぴー」にも使われています。ひまわりは、キク科の一年草で、北アメリカ原産です。高さは2メートルにも成長し、夏になると、直 […]
主役のいない教室
夏休みも間もなく折り返し、毎日暑い日が続いています。皆さん元気に過ごしていますか。皆さんがいない教室は、きれいに片づけられ、静かに2学期の始まりを待っています。健康・安全に気を付けて、夏休みにしかできないこと […]
体育館の借用 ありがとうございます
体育館の工事により、バスケット部は旭丘小学校の体育館を借りて練習しています。男女40名余りが、東栄小に集合し徒歩で移動しています。さながら遠足のような行列ができます。旭丘小のバスケット部も練習しますので、午後 […]
林間学校 旭高原から 最終回
5年生の林間学校が終わって、はや1週間。シリーズで報告してきたリポートも最終回です。豊田市にある旭高原の様子を写真に撮ってきました。ご覧ください。尾張旭市から車で1時間30分もあれば付きます。「旭高原元気村」 […]
ガラス掃除
本日、業者によるガラス清掃が行われました。北館・南館全ての教室特別教室等のガラスを掃除してくれました。夏休み中で皆さんには見られないのが残念です。次回の出校日にしっかり見てください。暑い中、本当にご苦労様でした。 […]
林間学校 いざ学校へ
退村式を行いました。校長先生からのお話の後、昨日のウオークラリーの表彰を行いました。林間学校に向けて、頑張った実行委員会のみなさん、ありがとうございました。素晴らしい思い出がいっぱいできました。 […]